fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2012/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20120802]

It\'s Christmas AgainIt\'s Christmas Again
(1994/11/15)
Max Roach

商品詳細を見る


84年の作品で、クリスマスアルバムみたいですが、もっと宗教的な雰囲気があります。参加メンバーはトランペットのCecil Bridgewater 、クラリネットのTony Scott、アルトサックスのLee Konitz 、テナーサックスのOdean Pope、ギターのTommaso Lama、ベースのTyrone Brown でス。ベースとギターはエレキですので、フュージョン的なアレンジになっています。

1. It's Christmas Again
2. Christina

ジャケットを見れば分かりますが、黒人のキリストが張り付けられています。ですから、どこかヴードゥーな宗教儀式的な雰囲気になっています。語りはMax RoachとOdean Popeが担当しており、ストーリーテラーとして進行していきます。Christinaではエレキギターが加わり、フュージョン色が出ています。明らかに、これまでの作品とは異なった異質な作品であり、バブルの時代に、こんな呪文のような作品を作るなんて、まるっきり世情を無視しているとしか思えません。

アメリカに無理矢理つれてこられたアフリカの黒人は、無理矢理主人である白人が信仰するキリスト教を拝まされますが、彼らにとっては、キリストは黒人であり、そこから生まれたのがゴスペルであり、ソウルミュージックの源泉であり、ハードバップのアイデンティティーなのであります。その精神性から、このようなアルバムが生まれた事は不思議ではありませんが、なぜこのタイミングなのかは疑問です。イタリアのレーベルが良心的だったからでしょうか。

Drum Solo 2
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ