1. The Golden Mean 2. Intersection Blues 3. Corkscrew 4. Trambone 5. Devon Blue 6. Clap 7. Australia 8. Part and Parcel 9. Sketches In the Sun 10. Second Initial 11. Concerto In D 2nd Movement 12. Diary of a Man Who Vanished 13. Cat Napping 14. Ram 15. Provence 16. Winter 2nd Movement 4 Seasons 17. Meadow Rag 18. Heritage 19. Bareback 20. Dorothy
1. Turbulence 2. Hint Hint 3. The Main Title 4. Just A Passing Phase 5. Suddenly 6. Kind Of Friends 7. Pyramidology 8. In The Course Of The Day 9. Family Tree 10. Solar Winds 11. In Your World 12. No Deceiving 13. From Door To Door 14. Cruise Control 15. It's Too Late 16. Seven Castles 17. Between Your Smiles 18. Reaching Out 19. The Last Word 20. Getting Through 21. Outlawed
1. Tigers Den 2. Labyrinth 3. Band Of Light 4. Ultra Definition 5. Ragga Of Our Time 6. Ebb And Flow 7. Realm Thirteen 8. Without Doubt 9. Highly Strung 10. Hour Of Need 11. Fools Gold 12. Where Words Fail 13. In The Skyway 14. Livelihood 15. Free Rein
1. Across the Cobblestone 2. Bee sting 3. Westwinds 4. Where I belong 5. Whiskey hill 6. The chariot of gold 7. Tremolando 8. Pacific haze 9. Load off my mind 10. Hecla lava 11. Smoke silver 12. Inside out muse 13. Rising sun 14. Sand devil 15. The longing 16. A drop in the ocean
1. Small Acts Of Human Kindness 2. Meridian Strings 3. Secret Arrow 4. Moon Song 5. Shifting Sands 6. Avenue De Bel Air 7. Resonance 8. The Anchor 9. Moment In Time 10. Simplification 11. Camera Obscura 12. Small Acts
1. Distant Seas 2. Provence 3. Intersection Blues 4. Family Tree 5. J's Theme 6. In The Course Of The Day 7. Dream River 8. Golden Years 9. The Little Galliard 10. Up Above Somewhere 11. Curls & Swirls 12. Pyramidology 13. Lost For Words 14. Winter 15. Solar Winds 16. Your Move 17. Disillusion 18. To Be Over
1. Masquerade 2. Success Story 3. Together 4. Rhythm Of The Road 5. Seperate Ways 6. Sun Carnival 7. Riviera 8. Sleepless In The City 9. The Spiral 10. The Serpentine 11. The Go Between 12. Follow Your Heart 13. Beginnings 14. Surface Tension 15. Every Time You Look Over Your Shoulder 16. Cactus Boogie 17. Resistance Day 18. Wayward Course 19. Spanish Heritage 20. Outlawed 21. Mules' Head Stomp
1. Sad Eyed Lady Of The Lowlands 2. Mama You've Been On My Mind 3. It's All Over Now Baby Blue 4. Going, Going, Gone 5. Just Like A Woman 6. Well, Well, Well 7. The Lonesome Death Of Hattie Carroll 8. Lay, Lady, Lay 9. One Too Many Mornings 10. I Don't Believe You 11. Don't Think Twice It's All Right 12. Buckets Of Rain
1. Two Teardrops 2. No Pedestrians 3. Smile 4. La Questa 5. All The Things You Are 6. Thought Waves 7. Thank Heaven for Little Girls 8. Ginger 9. Blue Bossa (featuring The Blue Guitars) 10. Tailpiece 11. Cherokee Ridge 12. The Sunshine of Your Smile 13. Goofus 14. Moon River 15. Ae Fond Kiss 16. Farewell to Erin 17. Somewhere 18. Harpnosis
1. Sketches In The Sun 2. Sharp On Attack 3. The Valley Of Rock 4. Georgia's Theme 5. Dorothy 6. Meadow Rag 7. At The Full Moon 8. Never Stop Learning 9. Red and White 10. More About You 11. Rare Birds 12. Big Love 13. Running In The Human Race 14. Barren Land 15. Against The Tide 16. Breakaway From It All 17. For This Moment
1. The Grand Scheme Of Things 2. Desire Comes First 3. Blinded By Science 4. Beautiful Ideas 5. The Valley Of Rocks 6. At The Gates Of The New World 7. Wayward Course 8. Reaching The Point 9. Common Ground 10. Luck Of The Draw 11. The Fall Of Civilization 12. Passing Phase 13. Georgia's Theme 14. Too Much Is Taken And Not Enough Given 15. Maiden Voyage 16. Road To One's Self
1. Turbulence 2. Hint Hint 3. Running The Human Race 4. The Inner Battle 5. Novalis 6. Fine Line 7. Sensitive Chaos 8. Corkscrew 9. While Rome's Burning 10. From A Place Where Time Runs Slow
1. Pennants 2. Cactus Boogie 3. All's A Chord 4. Diary Of A Man Who Vanished 5. Look Over Your Shoulder 6. Meadow Rag 7. The Continental 8. Surface Tension 9. Double Rondo 10. Concerto In D (2nd Movement)
Concerto In Dはヴィバルディの曲で、彼のクラシックギターからフォークギター、マンドリン、バンジョー、シンセなど、マルチに多重録音して、その構成力こそが彼の魅力であります。レスポールやチェットアトキンスからのエレクトリックカントリーな曲こそが彼のルーツであり、ジェフベックもそうしたギターイノヴェーターからの影響を受けている人はブルースだけにこだわらない多彩な演奏が出来ていて素晴らしいです。名盤です。
1. Doors Of Sleep 2. Australia 3. The Nature Of The Sea 4. Lost Symphony 5. Beginnings 6. Will O' The Wisp 7. Ram 8. Pleasure Stole The Night 9. Break Away From It All
Disc: 1 1. Soaring and Gliding 2. Dark Clouds 3. When the Rains Fall 4. Hear Our Voices 5. 1979 6. Open Land 7. Return to Saturn 8. Rotary Symmetrical 9. So There Disc: 2 1. Forgotten Days 2. Vivid 17 3. 1979 (Alt. Edit)
1. The Apparent Chaos of Stone 2. Field of Green 3. The Unquestioned Answer 4. Blue Calm 5. Duet for the End of Time 6. The Offering 7. Angels in the Roof 8. Moonchild 9. Lamentation
Theo Travisはサックスだけではなく、フルートも吹いて、まるでブレスコントロールのシンセ音のようなサウンドで、アンビエントに徹しています。協会でのナチュラルリバーブが更にアンビエントな感覚にいい味をもたらしています。まるでアコースティックギターを弾いているようなフリップのエレキギター、ここまで緩やかな演奏をするには相当な肺活量が必要だと思ってしまいます。
1. land beyond the forest 2. the apparent chaos of blue 3. as snow falls 4. before then 5. one whirl 6. the silence beneath 7. curious liquids 8. the unspoken 9. pastorale
アンビエントミュージックは自然界に流れるような音楽であった方が雄大になります。楽譜で認識される音楽とは違うトータリティー、そんな雄大な思想の元に制作されている作品だと思います。無駄な事は一切やっていません。自然に必要な音が当たり前のように流れてきます。League of Crafty Guitaristsでも精神性を重んじてきたフィリップですから、そうした思想を元に作品を創れるのは楽しいんでしょうね。
The Pillars of Hercules/The Sky Below/The Stars Below
99年の作品で、これもトリオ編成なのですが、Bill Rieflinの作品にRobert FrippとTrey Gunnが参加した作品になっています。Repercussions of Angelic Behaviorではフリージャズのようなインプロヴィゼーションを試していましたが、ここではBill Rieflinがギターを弾いたり、歌を歌ったり、マルチな演奏で彼のやりたい音楽をやっているところにクリムゾンの二人が押し掛けてきたような形になっています。
1. Intro (Non Outro) 2. Open Mouth 3. Endless Day 4. Birth Of A Day 5. Spy Thriller 6. Secret Cafe 7. Ballad Of Maria Banter 8. A Casual Observation 9. Uncomfortable Cafe 10. Hanging Gardens 11. Outro (Non Intro)
ほぼ曲の進行に鳴っているギターはBill Rieflinが弾いているようです。完全に彼のソロ作品なのですが、Repercussions of Angelic Behaviorでの流れでそのまま録音したという感じです。ですから演奏自体は無茶苦茶かっこいいです。こういう作品に参加している時のフィリップ卿の演奏も興味深いものです。
1. Blast pt. 1 2. Blast, pt. 2 3. Lost and Found Highway 4. Hootenanny at the Pink Pussycat 5. Brown Soufflé 6. Heard, Not Seen 7. Last Stop 8. Re-entry 9. Retarded (with Steam) 10.Strangers on a Train
1. The Outer Darkness: I. The Outer Darkness/II. Perimeter I/III. Perimeter II/IV. Wailing I... 2. The Gates Of Paradise: I. Abandonment To Divine Providence/II. Pie Jesu 3. The Outer Darkness: XI. In Fear And Trembling Of The Lord 4. The Gates Of Paradise: III. Sometimes God Hides/IV. Acceptance
Outer DarknessとGates Of Paradiseという組曲が交互に並べられています。デジタルフリッパートロニクスみたいなものでしょうか、音色がギターシンセなので、ギターを弾いていないような音なのですが、アタック音はギターでしか出せないニュアンスです。ビブラートもホイールベンダーではなく、指による振動であり、イーノでは出せないニュアンスです。正にロバートフィリップにしか創りだせない世界です。
96年にリリースされた作品で、League of Gentlemenのライブ音源になっています。これまで収録されていなかった曲もあり、貴重な音源となっています。80年代当時の音源で、ファンが録音した音源を使用しているという変わった作品です。その為、音質はいいとは言えませんが、当時の熱気を伝えるのには充分なレベルになっています。
1. Inductive Resonance 2. Thrang Thrang Gonzinbulx I 3. Trap 4. Boy At Piano 5. Heptaparaparshinokh 6. Thrang Thrang Gozinbulx II 7. Christian Children Marching, Singing 8. Ooh! Mr. Fripp 9. Dislocated 10. Minor Man 11. Thrang Thrang Gozinbulx III 12. Farewell Johnny Brill 13. Inductive Resonance
広さ的にはライブハウスっぽい音響だと思います。客席に近い分、演奏者もかなり白熱した演奏をしています。海賊版を正式な作品と認めてからのリリースであり、自分のレーベルDiscipline Recordsだからこそリリース出来たものだと思います。League of Crafty Guitaristsなどの作品を聴いた後なので、当時のフィリップの演奏が時代とともに更に向上している事が分かります。この時の演奏はまだまだ若い。
新生クリムゾンもまだスタートする前ですから、クリムゾンを解散させたフィリップが何をやろうとしていたのか全くつかめなかった頃で、ニューヨークという似合わない街で刺激を求めていたフィリップのアナーキーな演奏が炸裂しています。League of Gentlemenという名前だけは有名ですが、音源が少ないので、音質が悪くても我慢出来ます。それまで聴いた事もなかったような音楽に反応しているオーディエンスが凄いです。名盤ですね。
94年の作品で、The OrbのAlex Patersonら、テクノミュージシャンと組んだ作品です。テクノグループThe Orbのメンバー、Thomas Fehlmann, Kris Weston, Dr. Alex Paterson解くんで頭文字でFFWDとなっています。アンビエントな内容でフィリップのギターはほとんどシンセに溶け込んだ音色になっています。
1. Hidden 2. Lucky Saddle 3. Drone 4. Hempire 5. Collossus 6. What Time Is Clock 7. Can Of Bliss 8. Elevenses 9. Meteor Storm 10. Buckwheat & Grits 11. Klangtest 12. Suess Wie Eine Nuss
93年の作品で、California Guitar TrioにTrey Gunnのチャップマンスティックとフィリップのギターを加えた弦楽五重奏としての作品です。League of Crafty Guitaristsの発展系であり、ドラムレスですが、ギターだけではなくチャップマンスティックが加わる事で楽曲としての完成度を高めています。
1. Kan Non Power 2. Yamanashi Blues 3. Hope 4. Chromatic Fantasy 5. Contrapunctus 6. Bicycling To Afghanistan 7. Blue 8. Blockhead 9. Passacaglia 10. Threnody For Souls In Torment
ギターシーケンスにフリッパートロニクス、スティックの複雑なリズムというクリムゾンの枝分かれ的な音楽です。その他にバッハの曲をギターアンサンブルで演奏したりと、League of Crafty Guitaristsのアカデミックな演奏形態です。フィリップがクリムゾンで出したアイデアは最初に完成形が出来上がって、その後で、その完成形の応用編みたいな作品を出すので、最初の作品だけが出来映えが良いのですが、ソロやコラボレーションでもその応用を気の済むまでやり続けている感じです。
1. God's Monkey 2. Jean The Birdman 3. Firepower 4. Brightness Falls 5. 20th Century Dreaming (A Shaman's Song) 6. Darshan (The Road To Graceland) 7. Bringing Down The Light
David Sylvianは歌以外にもギター、キーボードを演奏。Robert Frippはギターにfrippertronics、ベースではなくchapman stickには次期クリムゾン加入が濃厚なTrey Gunn、ドラムはJerry Marotta、パーカッションにMarc Anderson、David Bottrillがプロデュースとプログラミングを担当。スーパーテクニシャン揃いなので内容が悪い訳ありません。フィリップもこれまでに無かったような曲を創っていますし、何よりDavid Sylvianのボーカルは最高にかっこいい。この後のクリムゾン作品よりもこちらの方がかなり優れています。
1. Sunday All Over The World 2. Blood Bruise Tattoo 3. Kneeling At The Shrine 4. Don't Take It Away 5. Transient Joy 6. Open Air 7. Strange Girls 8. If I Were A Man 9. Answered With A Smile 10. Storm Angel 11. Freedom