アンビエントミュージックは自然界に流れるような音楽であった方が雄大になります。楽譜で認識される音楽とは違うトータリティー、そんな雄大な思想の元に制作されている作品だと思います。無駄な事は一切やっていません。自然に必要な音が当たり前のように流れてきます。League of Crafty Guitaristsでも精神性を重んじてきたフィリップですから、そうした思想を元に作品を創れるのは楽しいんでしょうね。
The Pillars of Hercules/The Sky Below/The Stars Below
99年の作品で、これもトリオ編成なのですが、Bill Rieflinの作品にRobert FrippとTrey Gunnが参加した作品になっています。Repercussions of Angelic Behaviorではフリージャズのようなインプロヴィゼーションを試していましたが、ここではBill Rieflinがギターを弾いたり、歌を歌ったり、マルチな演奏で彼のやりたい音楽をやっているところにクリムゾンの二人が押し掛けてきたような形になっています。
1. Intro (Non Outro) 2. Open Mouth 3. Endless Day 4. Birth Of A Day 5. Spy Thriller 6. Secret Cafe 7. Ballad Of Maria Banter 8. A Casual Observation 9. Uncomfortable Cafe 10. Hanging Gardens 11. Outro (Non Intro)
ほぼ曲の進行に鳴っているギターはBill Rieflinが弾いているようです。完全に彼のソロ作品なのですが、Repercussions of Angelic Behaviorでの流れでそのまま録音したという感じです。ですから演奏自体は無茶苦茶かっこいいです。こういう作品に参加している時のフィリップ卿の演奏も興味深いものです。
1. Blast pt. 1 2. Blast, pt. 2 3. Lost and Found Highway 4. Hootenanny at the Pink Pussycat 5. Brown Soufflé 6. Heard, Not Seen 7. Last Stop 8. Re-entry 9. Retarded (with Steam) 10.Strangers on a Train
1. The Outer Darkness: I. The Outer Darkness/II. Perimeter I/III. Perimeter II/IV. Wailing I... 2. The Gates Of Paradise: I. Abandonment To Divine Providence/II. Pie Jesu 3. The Outer Darkness: XI. In Fear And Trembling Of The Lord 4. The Gates Of Paradise: III. Sometimes God Hides/IV. Acceptance
Outer DarknessとGates Of Paradiseという組曲が交互に並べられています。デジタルフリッパートロニクスみたいなものでしょうか、音色がギターシンセなので、ギターを弾いていないような音なのですが、アタック音はギターでしか出せないニュアンスです。ビブラートもホイールベンダーではなく、指による振動であり、イーノでは出せないニュアンスです。正にロバートフィリップにしか創りだせない世界です。