fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130304]

Journey to the Center of the EarthJourney to the Center of the Earth
(1988/03/01)
Rick Wakeman

商品詳細を見る


74年の作品で、London Symphony Orchestraと競演してRoyal Festival Hallでのコンサートをライブ録音したものです。名作The Six Wives of Henry VIIIとアーサー王と円卓の騎士たちの間に挟まれて、音楽的には今一とされているアルバムですが、当時はまだ在籍していたイエスでさえなし得なかった全英1位に輝くヒット作品となりました。オーケストラとの競演ということで前後している作品に比べると緊張感が無いため、ファンにはそれほど人気はありません。

1. The Journey/Recollection
2. The Battle/The Forest

ジュール・ヴェルヌの小説、地底探検をモチーフに作曲され、この小説の人気もあっての1位だと思います。オーケストラ以外のメンバーはボーカルのGarry Pickford-HopkinsとAshley Holt、ギターのMike Egan、ベースのRoger Newell、ドラムのBarney James、そしてナレーションがDavid Hemmingsです。この作品がヒットした事で自信をつけたリックウェイクマンはイエスを脱退する事を考え出します。シンフォニックなロックではありますが、イエスの音楽性とは違っています。

クラヴィネットによるファンキーな演奏があったり、音楽的にはかなりポップで、複雑な変拍子が絡み合うイエスのような音楽とは違っているのでファンには馴染めなかったのでしょう。リックウェイクマンは兎に角作品を量産していくのですが、イエスファンからも認められているのはSix Wives of Henry VIIIとアーサー王と円卓の騎士たちだけと言ってもいいです。後はかなり違う音楽性になっています。リック自体がこの小説の大ファンだったので、彼なりのイメージがあったのでしょう。

Journey to the Centre of the Earth
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ