81年の作品です。1984という近未来小説を元にしたコンセプトアルバムになっています。Chaka Khan, Kenny Lynch, Steve Harley, Tim Rice, Jon Andersonという複数のボーカリストを招いて、ベースはSteve Barnacle、ギターのTim Stone、サックスのGary Barnacle、ドラムのFrank Ricottiと言うメンバーで制作されています。
1. Overture 2. Julia 3. The Hymn 4. The Room 5. Robot Man 6. Sorry 7. No Name 8. Forgotten Memories 9. Proles 10. 1984
1. Theme From The Burning 2. The Chase Continues (PO's Plane) 3. Variations on The Fire 4. Shear Terror and More 5. The Burning (end title theme) 6. Campfire Story 7. The Fire 8. Doin' It 9. Devil's Creek Breakdown 10. The Chase 11. Shear Terror
1. Pedra de Gavea 2. Front Line 3. Bombay Duck 4. Animal Showdown (Yes We Have No Bananas) 5. Big Ben 6. Rhapsody in blue 7. Wooly Willy Tango 8. The Pulse 9. Swan Lager (P.D.) 10. March of the Gladiators 11. Flacons de Neige 12. The Flasher 13. The Palais 14. Stand-by 15. Sea Horses 16. Half Holiday 17. Summertime 18. Credits
ディスコブームでもありましたので、踊れるリズムになっていますが、それにしては音数が多過ぎですね。イエス時代とは違った新しいシンセの使い方をしているので、かなりテクノの影響もあるようです。ジャズのRhapsody in Blueもディスコビートになっています。アナログ盤では2枚組の容量でしたが、音楽的には脱プログレしています。グラムロックみたいに猥雑ですが名盤です。