fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
02 | 2013/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130312]

Word & The GospelsWord & The Gospels
(1994/01/07)
Rick Wakeman、Robert Powell 他

商品詳細を見る


88年の作品で、87年のThe Gospelsの内容ともダブっています。テナー歌手のRamon Remediosのゴスペルを演奏する為のプロジェクトのようなもので、キーボードのRick Wakeman、ベースのDavid Paton、ドラムのTony Fernandez 、The Israel Symphony Orchestraにようrオーケストラ、Eton College Chapel Choirによる合唱で構成されています。

1 The Word
2 Power
3 The Gift
4 The Magnificat
5 Welcome A Star
6 The Way
7 The Baptism
8 The Welcoming
9 Sermon On The Mount
10 The Lord's Prayer
11 Road To Jerusalem
12 Trial and Error
13 The Hour
14 The Children of Mine
15 The Last Verse
16 Galille

ゴスペルというと黒人による賛美歌のようなものですが、本来は白人による宗教音楽であります。その宗教音楽とロックバンドが加わった音楽になっています。Robert Powell によるナレーションも加わり、ストーリー展開していきます。バンドサウンドにもなっているので、堅苦しい音楽ではありませんが、かなり宗教色の強いものになっています。

このプロジェクトは後々までシリーズ化されていきます。ポップさもあるので、賛美歌とも言いにくい感じです。黒人のゴスペルがリズム&ブルースで宗教音楽しているのに対して、白人によるポップな宗教音楽を創っているのでしょう。世界中に広まったキリスト教はその土地土地での文化を吸収して広まっていきますので、より現代的な宗教音楽を試みたのかもしれません。

The Word
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ