fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20130702]

Beginning to MeltBeginning to Melt
(1997/10/14)
Jansen、Barbieri 他

商品詳細を見る


97年の作品で、元JAPANのメンバー三人が集まったユニット、シルヴィアン抜きの再結成みたいな感じですが、キーボードのRichard Barbieriがハウス、テクノなサウンドを習得していて、JAPAN とは違ったまとまりになっています。それにミックのアヴァンギャルドなファンクネスを加えて、Steve Jansenの東洋的なドラムパターンが加わると独自の世界が広がっていきます。

1. Beginning To Melt
2. The Wilderness
3. March Of The Innocents
4. Human Age
5. Shipwrecks
6. Ego Dance
7. The Orange Asylum

またしてもDavid Tornが加わってノイジーなギターを加えています。ドラムループも使っていますが、Steve Jansenが創りだすパターンは独特で、ドラムンベースのようなものとは違った進化を遂げたアナザーサイドなテクノになっています。しかし、テクノ系のファンにも通じるような質感は時代に反しているものでもなく、話題性だけに留まらない内容を持っています。

デジタル感がありながらも生演奏しているグルーヴ感が心地良いです。ミニマルパターンもRichard Barbieriらしい突き放すようなツンデレ状態になっていて面白いです。それぞれに成長した上での競演ですから、引き出しも増えています。歌も入っていますが、明らかにシルヴィアンを意識した旋律で、もしかしたらシルヴィアンも誘っていたけどふられたのでしょうか。でもシルヴィアンが入っていたらもっとくらい感じになっていたでしょうから、これでちょうどいい感じだと思います。素晴らしい名盤です。

Beginning To Melt
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ