fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20131105]

リヴィン・フォー・ラヴィンリヴィン・フォー・ラヴィン
(2001/08/08)
ジャッキー・ロマックス

商品詳細を見る


76年の作品です。Harvey Masonなどのライトフュージュン系のミュージシャンが参加したアルバムで、ソウルとフュージョンの融合はニューソウルとは又違った形で、A.O.R.へと進化していきます。ちょうどボズスキャッグスがサザンソウルから都会的なフュージョンスタイルを身につけA.O.R.の名作を創りだしていた頃で、彼も敏感にその辺を取り入れるようになりました。

1. More (Livin And Lovin)
2. Peace Of Mind
3. Blue World
4. (Put Some) Rhythm In Your Blues
5. On The Road To Be Free
6. Our Love
7. Hold On To Your Loved-One
8. It Isnt Only Love
9. California
10. I Remember (Memorabilia)

フュージョンの3要素はジャズ、ロック、ファンクであり、それにソウルが加わり、東海岸ではニューソウルが発展していき、西海岸ではA.O.R.となっていきます。ニューソウルの方はソウルが主体でありますが、A.O.R.はフュージョン色が強く、それをポップにしたライトフュージョンとなり、初期のハードフュージョンがマイルドになり、クロスオーバーブームが興ります。そうしたアレンジを取り入れて歌う事で、新しいスタイルが創りだされます。

特に白人系はA.O.R.と呼ばれ、黒人系はブラックコンテンポラリーと言われるようになります。その初期段階能古炉の作品で、まだ洗練される余地が残っていますが、多少荒さがあった方がかっこいいと思います。おしゃれすぎるよりも多少泥臭さが残っていた方が面白いです。そういういい感じのアルバムですが、全く注目されませんでした。

Our Love
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ