fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2013/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20131120]

PassagesPassages
(2013/04/25)
Ravi Shankar、Philip Glas 他

商品詳細を見る


90年の作品です。現代音楽の巨匠Philip Glassとのコラボレート作品になります。オーケストラとインド音楽の競演でありますが、オーケストラアレンジもシャンカールが手がけています。シャンカールが3曲、グラスが3曲づつ曲を提供しています。大半がオーケストラの演奏で、それをバックにシタールなどを演奏していますので、ほぼグラス色の強い作品だと思います。

1. Offering
2. Sadhanipa
3. Channels And Winds
4. Ragas In Minor Scale
5. Meetings Along The Edge
6. Prashanti

フィリップグラスにしては普通に音楽していますので、そこはシャンカールに合わせた部分もあるのでしょうが、それほどインド音楽にこだわっておらず、シャンカールも西洋音楽との競演の時は、それに合わせた演奏もこなせます。伊達にインド以外で活動していないのです。しっかり西洋音楽の知識も身につけています。インドの楽器以外も使うので、音階も限られたものになっています。

バイオリンのようにフレットレスな弦楽器のみインド音楽に適応出来ますが、全体のアンサンブルを考慮した音階を使っています。グラスは現代音楽家なので、クラシック音楽のようにあるがままの演奏にこだわっておらず、スタジオミキシングなどの電気処理する事も含めて曲になっていますので、スタジオテクニックも含めてクラシックのオーケストレーションとは違います。ただ、奇をてらったところはなく、音楽としても優れた作品であります。

Passages Full Album
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ