fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20131203]

Spotlight/WillardSpotlight/Willard
(2010/06/29)
Harry Nilsson、John Stewart 他

商品詳細を見る


ハリーニルソンはアップルとは関係ありませんが、ジョンレノン繋がりで紹介します。アメリカのシンガーソングライターなので、ビートルズとの接点は無いのですが、ジョンレノンが彼の作品をとても気に入り、アメリカに渡ってから、失われた週末の時期に一緒に飲み明かした仲間であります。66年のファーストアルバムですが、現在はコンピレーションアルバムWillardとカップリングで売られています。

1. The Path That Leads to Trouble
2. Good Times
3. So You Think You've Got Troubles
4. I'm Gonna Lose My Mind
5. She's Yours
6. Sixteen Tons
7. Born in Grenada
8. You Can't Take Your Love (Away from Me)
9. Growin' Up
10. Do You Believe

このアルバムで聴かれるサウンドはフィルスペクターのウォールオブサウンドやモンキーズのようなビートロックになっています。ジャンルとしてはソフトロックの部類だと思います。バカラックやランディーニューマン、ヴァン・ダイク・パークスのようなジャズ理論から発展したアメリカ的なポップス感覚も持っています。ただ、時代なのでしょう、ゴーゴーなビートロックもあります。それでもポップです。

ロックンロールもストレートではなく、ソフトでウィットに富んだセンスが完成度の高いポップスに仕上げています。64年からのシングル曲を集めたアルバムで、早くから才能があった事が分かります。まだティンパンアレイなソングライティングなので、玄人好みかもしれませんが、デビューアルバムでこれだけの成熟した音楽を作っているのは驚きです。60年代ポップスの隠れた名盤です。

The Path That Leads to Trouble
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ