fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2013/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20131211]

ディスパイト・イット・オール(紙ジャケット仕様)ディスパイト・イット・オール(紙ジャケット仕様)
(2014/01/15)
ブリンズリー・シュウォーツ

商品詳細を見る


70年の作品です。サックスやフィドル、スティールギターなども導入して、より音の厚みをつけています。思いっきりカントリーロックしていて、Brinsley Schwarzのボーカルはまるでレヴォンヘルムみたいです。ここまでイギリスを感じさせない演奏をするイギリスのバンドも珍しいです。カントリーはアメリカでは古い音楽ですが、カントリーロック時代になると若い感性でカントリーを進化させていました。このバンドはアメリカのバンドに負けないくらい斬新なセンスを持っています。

1. Country Girl
2. Slow One
3. Funk Angel
4. Piece of Home
5. Love Song
6. Starship
7. Ebury Down
8. Old Jarrow

カントリーのルーツはケルトミュージックですので、イギリスのバンドはえてしてケルトの感覚でカントリーロックをやるバンドが多かったのですが、このバンドはまるっきりアメリカのバンドのように振る舞っています。そしてこれらの曲を全て書いているNick Loweの才能は若くして熟練の味わいを持っています。このような音楽でパブロックの黎明期を飾っています。

パブロックも多種多様であり、日本でパブロックが騒がれるようになるのは70年代中期になります。この子rはまだイギリスだけのブームでした。プログレのような派手な演奏ではなくシンプルな音楽は楽器を覚えたての若者に指示され、これに派手なファッションをし出すとグラムロックになり、若者の怒りをぶつけ出すとパンクロックになっていきます。つまり、イギリスにはそういう流れがしっかりと出来ていたのです。あくまでも主流ではない音楽でしたが、身近な会いに行けるバンドだったのです。

Country Girl
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ