fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
06 | 2014/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140703]

Feedback 86Feedback 86
(2001/04/24)
Steve Hackett

商品詳細を見る


2000年にリリースされたアルバムですが、録音は86年、GTRで活動中にレコーディングされていましたが、レコード会社難色を示してリリースされていませんでした。豪華ゲストを起用しているにもかかわらず、あまりにもGTRしていますし、これまで80年代でももろ80年代サウンドをソロでは取り入れていませんでしたので、これがその時リリースされていれば売れていたかもしれませんが、Steve Hackettへの評価は地に落ちていた事でしょう。

1. Cassandra
2. Prizefighters
3. Slot Machine
4. Stadiums Of The Damned
5. Don't Fall
6. Oh How I Love You
7. Norte Dame Des Fleurs
8. The Gulf

まずこのアルバムの良さから言うと豪華ゲストとの競演です。Brian May、Pete Trewavas 、Ian Mosley 、Bonnie Tyler、Chris Thompsonなどが協力してレコーディングしていますが、問題は曲です。エイジアよりも軽薄な80年代ポップス、極端にシンプル化に徹しているため、ギターも抑えめの演奏。過渡に演出されたコーラスワーク。いかにもの80年代サウンドですが、86年にこれがリリースされていても少し時代遅れに感じるサウンド。リリースされなかった理由は明白です。

時代の流れに迎合してリリースされていれば、きっと酷評されていた事でしょう。それだけ曲の完成度が低いです。しっかりアレンジされていても、とってつけたようなありきたりの、無くても良い音楽です。お蔵入りされていて、この時期にリリースされて、何とか参加メンバーに恩返しが出来ているくらいでちょうどいい作品です。これをオリジナルソロ作品に加えると唯一の汚点になるアルバムです。

Cassandra
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ