

Mike Rutherfordが結成したMike & the Mechanicsの85年のファーストアルバムです。Mike Rutherfordがギターとベースで、ドラムがPeter Van Hooke、キーボードがAdrian Leeで、ボーカルが複数いて、Paul Carrack、John Kirby、そしてPaul Youngです。プロデュースはChristopher Neilで、80年代サウンドの売れる曲を作ってMTVも活用してフィルコリンズに次いでヒットを飛ばしました。
1. Silent Running
2. All I Need Is A Miracle
3. Par Avion
4. Hanging By A Thread
5. I Get The Feeling
6. Take The Reins
7. You Are The One
8. A Call To Arms
9. Taken In
まずMike & the Mechanicsと言うバンド名からMike Rutherfordがいるバンドだと言う先入観無しにヒット曲として親しまれた事が大きな勝因だと思います。Silent Running、All I Need is a Miracle、Taken In、Hanging By A Threadと立て続けにヒットを飛ばしました。Mike Rutherford云々という事が関係無しに曲が先行して売れましたので、
プログレファンも知らない間にMike Rutherfordのバンドが売れていると言う状況でした。
バンド体制と言う事もあって、Mike Rutherfordも自分のカラーを押し出す事よりも、バンドとしての作品作りに徹してヒットに繋がっています。トニーバンクスとの大きな違いはポップセンスだと思います。トニーバンクスはジェネシスと言うアルバム単位で売れていた経験しか無かったので、売れる曲がどういうものかを理解していなかったと思います。このバンドはいかにも売れるような曲を作っていますが、ジェネシスとの関連づけなしに単独の存在として売り出した事が成功した要因だと思います。
Silent Running