fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140804]

SwitchSwitch
(1975/01/01)
Golden Earring

商品詳細を見る


75年のアルバムです。前作の成功でバンドとしても全盛期に入りました。新たにキーボードのRobert Jan Stipsが加わり7人組になりました。これによりよりライブでの役割が分担されました。完全にハードロック色に統一され、ゴスペルコーラスを加えたりと、ポップチャート向けのスタイルになっていて、バンドの個性は失っていませんが、聴き易くなっています。

1. Intro: Plus Minus Absurdio
2. Love Is A Rodeo
3. the switch
4. Kill Me (Ce Soir)
5. Tons Of Time
6. Daddy's Gonna Save My Soul
7. Troubles And Hassles
8. Lonesome D.J.

キーボードもオルガンを使ってパープルのようなアレンジになっていたり、やっとハードロックバンドとしてやっていこうと言う決意が伺えます。しかし、この時期はハードロックもプログレも失速し始めていて、第二世代のハードロックバンドが出始めていた頃で、彼らも第二世代のバンドと頑張る事になります。日本でも知られるようになっていますが、過去の経歴は知られていないので、新しいバンドのようなイメージでした。

Radar Loveのヒットがあったので、シャッフル調のハードロックが多くなっています。それでもエレキシタールを使ったり、昔からの手法も残っていたり、彼らの個性を残しながら世界的に通用するバンドに成長しました。こうなってくると彼らの作曲能力の高さが活きてきて、より完成度の他高い作品を創り上げています。ただ、Radar Loveだけがヒットしていたので、注目していない人にとっては一発屋的なイメージになっていました。それでもこの時期にも関わらず、サイケなハードロックというユニークなバンドであります。

Intro Plus Minus Absurdio
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ