fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2014/08 | 09
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140807]

Grab It for a SecondGrab It for a Second
(2001/11/15)
Golden Earring

商品詳細を見る


78年のアルバムです。この頃イギリスではパンク旋風が巻き起こっていましたが、アメリカではライトフュージョンの他にヴァンへイレンが登場して、新たなハードロックの形式に一変しました。その影響もあるのか、アメリカンハードロックな作品に仕上がっています。プロデュースはJimmy Iovine、George Kooymansはスライドギターを弾くなど、サザンロックをハードにしたようなスタイルになっています。

1. Roxanne
2. Leather
3. Tempting
4. U-Turn Time
5. Movin Down Life
6. Against The Grain
7. Grab It For A Second
8. Cell-29

Roxanneはポリスとは同名異な曲で、軽快なロックンロールであります。これによりフュージョンになりかけていた方向性を変更した事を宣言しています。ハードロックにもまだ生き残る道がある事を認識したのでしょう。しかし、ヴァンへイレンのような新しいハードロックになってはおらず、おくまでもオールドウェイヴなロックであります。ただ、ここまでストレートなロックをやった事が無いバンドでしたので、新しいファンを開拓する事になります。

イギリスのハードロックバンド、たとえばレインボーなどもアメリカをターゲットにするようになり、サウンドが軽くなっていました。その辺りの影響なのかもしれません。ともかく、イギリス周辺は不況の嵐でしたので、アメリカの市場に食い込み必要があったのです。イギリスではパンクでないと売れないような時代になりますので、パンクになるよりはアメリカンハードロックで生き残ろうとしていたのでしょう。

Roxanne
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ