fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2014/09 | 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20140908]

Wild-Eyed Southern BoysWild-Eyed Southern Boys
(1990/10/25)
.38 Special

商品詳細を見る


81年のアルバムで大ヒットしました。プロデューサーがRodney MillsになってからはL.A.サウンドになって、徐々に売れ始め、ついにはこのアルバムで80年代のMTV世代へ対応出来るヒットを飛ばす事が出来ました。時代のニーズにうまくかみ合った事が勝因でしょう。日本では大きなヒットはしていませんが、日本でも知られるようになりました。

1. Hold On Loosely
2. First Time Around
3. Wild-Eyed Southern Boys
4. Back Alley Sally
5. Fantasy Girl
6. Hittin' And Runnin'
7. Honky Tonk Dancer
8. Throw Out The Bottle
9. Bring It On

Fantasy Girl、Hold On Loosely、Wild-Eyed Southern Boysの3曲をシングルヒットさせた事によって、アルバムも順調に売り上げを伸ばしていきました。A.O.R.とポップスの融合によるコンパクトで洗練されたアレンジとサザンロックを旨くミックスした事によって、ヒット性の曲を創れるようになった事が大きいと思います。フォリナーの初期の頃のようなサウンドです。

打ち込みではなく、生演奏で洗練された曲を演奏しているので、サザンロックバンドとしても恥じる事無い内容になっています。不況のイギリスとは違って、バブルに湧こうかと言うアメリカにおいては、パンクやニューウェイヴよりもゴージャスでおしゃれな音楽が流行っていましたので、ロックも商業化されたようなフォーマットがなされるようになっていきます。それがL.A.サウンドであり、それだけでは軽薄な感じになるところですが、なんとかサザンロック色も発揮して好感が持てる作品に仕上げています。

Hold On Loosely
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ