Paul Rodgersの83年のファーストソロアルバムです。Free、Bad Company、Firmとバンドを牽引してきましたが、Bad Company解散後、Firm結成前に制作されています。Paul Rodgersはロック界きっての名ボーカリストであり、私の中ではグレッグレイクと共に最高に優れたボーカリストだと思っています。そんな彼が一人で多重録音して創り上げています。ギターは元々弾きますが、ドラムの腕前もなかなかのものです。
1. Fragile 2. Cut Loose 3. Live In Peace 4. Sweet Sensation 5. Rising Sun 6. Boogie Mama 7. Morning After The Night Before 8. Northwinds 9. Superstar Woman 10. Talking Guitar Blues
1. Over The Green Hills (Part 1) 2. Worry 3. Moonshine (Live) 4. Trouble On Double Time (Live) 5. Crossroads (Live) 6. Oh I Wept 7. We Got Time 8. Oh How We Danced (The Anniversary Song) 9. The Stealer (Single Version) 10. Hold On 11. Catch A Train 12. Come Together In The Morning 13. Molten Gold 14. I Know Why The Sun Dont Shine 15. Tricky Dicky Rides Again 16. Im Ready 17. Blue Soul
FreeやBack Street Crawler以外のセッションが貴重で、生きていればきっと陽の目を見なかったような曲が眠っています。特にフリー時代のビブラートチョーキングは驚異的で、弦を持ち上げてビブラートを駆けた状態をキープして、そして更にそこからビブラートを駆けながら音程を変化させていきます。トレモロアームを使えば簡単に出来る事ですが、アーム無しでの演奏ですから神がかっています。
77年、Paul Kossoffの死後、フリー時代からのライブ音源や未発表曲を集めたアルバムになります。独特のギター奏法を持っていましたが、ロックの定番ともなるスタイルを創り上げてきた一人でもあります。特にSimon Kirke と創り上げてきたタメのギタープレイはキースリチャードにも匹敵するくらい独特のものであります。
1. The Worm 2. Songs Of Yesterday 3. Mr Big 4. Time Away 5. Hole In The Head 6. You & Me 7. You've Taken Hold Of Me 8. Molten Gold 9. Sidekick To The Stars 10. Never Take Me Alive 11. The Band Plays On 12. It's A Long Way Down To The Top 13. Train Song 14. The Hunter 15. We Won 16. Bird Dog Blues
1. Selfish Lover 2. Blue Soul 3. Stop Doing What You're Doing 4. Raging River 5. Some Kind of Happy 6. Sweet, Sweet Beauty 7. Just for You 8. On Your Life 9. Leaves in the Wind