 |
|
[20150316] |  | |
白鵬は前半隙だらけでしたが、星を落とす事無く全勝で折り返し、逸ノ城や遠藤ばかりが目立っていましたが、同期の照ノ富士が関脇で7勝を挙げています。逸ノ城とはいつも互角の戦いをする力士が、相撲を覚えてきて結果を出しています。逸ノ城は日馬富士、稀勢の里、琴奨菊、豪栄道と横綱、三大関に勝ってはいますが、体格で勝っているだけで、まだ相撲内容はよくなっていません。
中日までの上位の成績 白鵬 8勝0敗 日馬富士 6勝2敗 琴奨菊 6勝2敗 稀勢の里 5勝3敗 豪栄道 5勝3敗 隠岐の海 0勝4敗5休 照ノ富士 7勝1敗 玉鷲 3勝5敗 妙義龍 4勝4敗 逸ノ城 4勝4敗 栃煌山 4勝4敗 佐田の海 1勝7敗 宝富士 3勝5敗
遠藤は立ち会いを厳しくして4勝まで挙げていましたが、負傷して休場となってしまいました。前に出る圧力はつきましたが、それを支える足腰がまだしっかり出来ていないように感じます。相手に吹き飛ばされないくらいの重い足腰を身につければかなり上に上がれると思います。照ノ富士は初関脇での初日7連勝は史上初となる快挙だそうです。
白鵬は明らかに集中力が切れている感じがしていましたが、場所が進むに連れて、長年の経験から安定した相撲に戻っています。今場所も白鵬となってしまうのでしょうか。大関がふがいないだけに対抗馬がいないようにも感じます。日馬富士が踏ん張れば分かりませんが、どうなる事でしょう。
中日の取り組み
スポンサーサイト
|