2. I've Got My Eyes On You Baby 3. I've Gotta See My Baby 4. New Orleans 5. The Rise And Fall Of Bernie Gripplestone 6. Stop Get A Hold Of Myself 7. Guitar Boogie 8. Morning Dew 9. Early In Spring 10. Telephone Blues 11. It Ain't Easy 12. I Feel Free 13. Bonus Tracks: The Hunter 14. Bonus Tracks: Colour Me 15. Bonus Tracks: Life's A River
1. Just Like This 2. I'd Give Anything To See You 3. Takin' A Train 4. Hard Life 5. (I'm Just A) Junkie for Your Love 6. Crazy Love 7. Hey Grandma 8. Is That Any Way 9. I've Got No Secrets 10. Hard Headed Woman 11. Roll Like the River 12. Angel No. 9
Ian Hunterやボブディランなどのプロデュースをしていたミックロンソンですが、この89年のアルバムはIan Hunterと連名になっており、コラボレート作品になっています。この二人が組めばグラムロックになる事が予想出来ますが、時代が80年代でもあり、サウンドは思いっきり80年代サウンドになっています。パワーステーションがT-REXのカバーをやってグラムロックを80年代風に作り替えていましたが、その辺を参考にしているアレンジになっています。
1. American Music 2. The Loner 3. Women's Intuition 4. Tell It Like It Is 5. Livin' In A Heart 6. Big Time 7. Cool 8. Beg A Little Love 9. Following In Your Footsteps 10. Sons 'N' Lovers 11. Pain 12. How Much More Can I Take 13. Sweet Dreamer 14. 4th Hour Of My Sleep (Bonus Track) 15. Power Of Darkness (Bonus Track)
Ian Hunterの歌は若々しいですが、サウンドが80年代になっているので、ファンとしてはしらけてしまいます。せっかくコラボレートになっているので、もっとミックの個性も出ても良いと思うのですが、あくまでもIan Hunterの作品と言う意味合いが強いです。ストーンズのキースとミックのような掛け合いをやっていますが、いまいち盛り上がりません。
ボウイのバックバンドだったSpiders from Marsの76年の唯一のアルバムです。ジェイムスブラウンのJB’Sみたいなもので、ボウイは次のステージに上がっていましたので、自分達でなんとか生き残ろうとしていたようです。バンドで作品作りをしているので、ミックロンソンのソロアルバムとも違った独自のサウンドになっています。ですからボウイをイメージして聴くと期待はずれになるかもしれません。
1. Red Eyes 2. Shine A Light 3. White Man Black Man 4. Fallen Star 5. Prisoner 6. (I Don't Wanna Do No) Limbo 7. Stranger To My Door 8. Good Day America 9. Rainbow 10. Can It Be Far