fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150402]

I\'ve Got the Rock N Rolls AgainI\'ve Got the Rock N Rolls Again
(1990/08/20)
Joe Perry

商品詳細を見る


81年のセカンドアルバムです。ファーストではギタリストとしての欲求不満が爆発してギター弾きまくりでしたが、ここではバンドアンサンブルを重視して少し控えめになっています。それでも主役はジョーのギターであり、生々しい演奏を際立たせています。プロデュースにはBruce Botnickを起用。軽快なアメリカンハードロック作品になっています。

1. East Coast, West Coast
2. No Substitute For Arrogance
3. I've Got The Rock 'N' Rolls Again
4. Buzz Buzz
5. Soldier Of Fortune
6. TV Police
7. Listen To The Rock
8. Dirty Little Things
9. Play The Game
10. South Station Blues

スティーヴンタイラーが歌ってもおかしくないような曲ばかりですが、Charlie Farrenの歌はどちらかと言うとサミーヘイガータイプであり、まるでモントローズです。歌を聴かせるような曲創りになっていますので、バンドとしてのまとまりが出てきています。本家エアロスミスの評判が落ちてきているだけにジョーとしても何とかバンドとして成功させないと脱退した意味が無くなってきます。

80年代になっていますが、サウンドとしてはオールドウェイヴであり、今ひとつ売れていません。エアロファンとしてはエアロよりもこちらの方が勢いがあって応援していたと思います。しかし、バラバラで活動していてもファンは満足しませんので、エアロの時代は終わったような雰囲気になってしまいます。それだけ80年代は時代の動きが激しかったのです。

East Coast, West Coast
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ