fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150409]

MoonshineMoonshine
(2008/02/26)
Bert Jansch

商品詳細を見る


73年のアルバムです。この年Pentangleを解散、彼は一度リタイアして農夫になります。そのPentangleの一員Danny Thompsonがプロデュースしています。ほぼPentangleに近いサウンドで、Mary HopkinやGary Boyle、Tony Visconti が参加しています。バロックスタイルのギターを現代風に洗練させた美しい作品になっています。

1. Yarrow
2. Brought With The Rain
3. The January Man
4. Night Time Blues
5. Moonshine
6. The Firt Time Ever I Saw Your Face
7. Rambleaway
8. Twa Corbies
9. Oh My Father

伝統的な音楽と現代的な音楽、それを無理無く自然に共存させています。トラッド側から見るとかなり革新的でありますが、ロックやジャズを知っている者から聴くと実に無理無く融合させているように感じます。サイケ感覚も有り、プログレフォークという言葉がしっくりくると思います。民族音楽としての伝統音楽は伝統的な規則に基づいていますが、本来はもっと自由な許容を持っている音楽だと思います。

自由な発想を持った民族音楽、それがサイケデリックミュージックだったのだと思います。そういう意味においては正統なサイケデリックミュージックであり、その発展形であるプログレと同一の完成度を持っていると思います。そしてその革新的な音楽を創りだしたバートヤンシュは、ここで一旦引退して農業に専念する事になります。素晴らしい名盤です。

Yarrow
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ