fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
03 | 2015/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150416]

John RenbournJohn Renbourn
(2008/02/26)
John Renbourn

商品詳細を見る


Pentangleのもう一人のギタリストであり、中心人物だったJohn Renbournの65年のファーストソロアルバムです。プロデュースはNathan Josephで、ギターによる弾き語りだけの作品ですが、アメリカにおけるフォークブームに対抗する形で、イギリスからもこうしたミュージシャンの作品がリリースされていきます。日本でもそうでしたが、バンドブームの後にフォークブームがきています。

1. Judy
2. Beths Blues
3. Song
4. Down On The Barge
5. John Henry
6. Plainsong
7. Louisiana Blues
8. Blue Bones
9. Train Tune
10. Candy Man
11. The Wildest Pig In Captivity
12. National Seven
13. Motherless Children
14. Winter Is Gone
15. Noah And The Rabbit
16. The Wildest Pig In Captivity (Instrumental) (Bonus Track)
17. Cant Keep From Crying (Bonus Track)
18. Blues Run The Game (Bonus Track)

この人の特長は古典、つまり、クラシックギターをベースにブルース、トラッドなどの要素を織交ぜて、Bert Janschとは違ったタッチのギターを演奏します。アコースティックギターによる変革という意志では共通していますので、後に共に切磋琢磨していく事になります。ボブディランのフォークはブルースフォークでありましたので、ブルースの要素がある事が当時はクールでした。モッズというムーブメントも黒人音楽、ブルースやジャズを愛する事が当時のイギリスの流行でした。

90年代におけるヒップホップと同じようにブルースがクールだったのです。白人でブルースを演奏するのは難しかった当時、より黒人的な演奏が出来る人は尊敬の対象となっていました。ブルースギターも最初はアコースティックギター、セミアコなどで演奏されていましたので、よりルーツに近い形になっています。それにクラシックやトラッドフォークというイギリスならではの要素が入って、独自のスタイルを当初から追求しているのが分かります。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ