1. People Power 2. America (We Need The Light) 3. Let The Dollar Circulate 4. Malorie 5. When Love Is New 6. I Want'cha Baby 7. Let's Make A Baby
大きな変化はリズムであり、ラテンなどパーカション系を加える事でリズムの工夫を行っています。これもディスコ対策でしょう。それでも軽薄にならないように彼なりのエッセンスをきちんと打ち出して内容の濃いものに仕上げています。Let's Make a BabyとPeople Powerのシングルヒットを出しています。これもMFSBによる演奏が得意とするスタイルではありますが、アレンジが絶妙なのであります。
1. July, July, July, July 2. Billy's Back Home 3. I've Got So Much To Live For 4. Black Wonders Of The World 5. Enlightment 6. When It's Your Time To Go 7. Be Truthful To Me 8. Everything Must Change 9. My Head's On Straight
1. I See The Light 2. War Of The Gods 3. The Whole Town’S Talking 4. I Was Married 5. Thanks For Saving My Life 6. Peace Holy Peace 7. War Of The Gods (Part One) (Single Version) 8. The Whole Town’S Talking (Single Version) 9. I Was Married (Single Version)
これも黒人公民権運動の影響なのでしょうか、かなり自由に表現したいようにやっています。Thanks For Saving My Lifeのシングルヒットを出していますが、ほとんどポップというよりプログレの世界観があります。あくまでもソウルミュージックの枠組みでですが、普通のポップソングとはかなり隔たりがあります。売れている中でのこれは大変な大冒険だと思います。それでも前作の成功の影響で売れています。
1. Brown Baby 2. I'm Just a Prisoner 3. It's Too Late 4. Me and Mrs. Jones 5. Am I Black Enough for You? 6. Let's Stay Together 7. Your Song 8. I'm Gonna Make It This Time 9. Me and Mrs. Jones [Live]
シングルカットされたMe and Mrs. Jonesが爆発的な大ヒットとなり、彼の名前は一気に世界中で知れ渡る事になります。彼の名前を知らなくても曲を聴いた事がある人は多いはずです。Am I Black Enough for You?もシングルヒットしていますが、Me and Mrs. Jonesこそが彼の代表曲です。彼の歌声の魅力を充分に伝える事が出来る曲であります。その他にもCarole KingのIt's Too LateやElton JohnのYour Songをカバーしていますが、彼はカバー曲も自分のものにしてしまう才能がり、ライブでの定番となっています。