Harold Melvin & the Blue Notesの72年のファーストアルバムです。Harold Melvinを中心としたコーラスグループで、54年から活動していたベテランです。それまでもマイナーレーベルからレコードリリースはしていましたが、アルバムとしてメジャーデビューしたのがこのPhiladelphia International Recordsからの作品で、この時点からフィリーソウルの代表格として大成功していきます。
1. I Miss You 2. Ebony Woman 3. Yesterday I Had The Blues 4. If You Don't Know Me By Now 5. Be For Real 6. Let Me Into Your World 7. Let It Be You 8. If You Don't Know Me By Know
従来のリズム&ブルース調の曲が多いですが、フィリーソウルの仕掛人Kenneth Gamble & Leon HuffのプロデュースによりMFBSの演奏によりフィリーソウルを世に知らしめた立役者になっていきます。I Miss You、Yesterday I Had The Blues、そしてシンプリーレッドもカバーした名曲If You Don't Know Me by Nowのシングルヒットを生み出しています。スティーヴィーやマーヴィンゲイが提唱していたニューソウルとは別の独自の解釈による新しいソウルミュージックの誕生であります。
白人に媚を売らないブラックミュージックの復興、しかし、白人によって進化した洗練されたアレンジも取り入れ、ストリングの流麗な動きを特長とするフィリーソウルを提唱していきます。ここで聴かれる曲はほとんど従来のソウルミュージック、特にバラード系が多いですが、グループがやっていること自体は特に変化は無く、サウンドメイクにより一気に時代の寵児となっていきます。特にIf You Don't Know Me by Nowの存在は大きいと思います。永遠の名曲ですね。