fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150624]

To Be True
(1998/07/14)
Harold Melvin & the Blue Notes

商品詳細を見る


75年のアルバムです。ディスコブームが興り始めていた事もあって、ダンサブルな曲が増えています。最初こそグループの個性がありましたが、レーベルのスタジオミュージシャンはどれも同じですから、流行が変化してきたら、的確に対応して全体的な統一も生まれ、フィリーソウルというジャンルが定着してきました。

1. Bad Luck
2. Hope That We Can Be Together Soon
3. Where Are All My Friends
4. Somewhere Down The Line
5. Pretty Flower
6. To Be True
7. It's All Because Of A Woman
8. Nobody Could Take Your Place

バラードが多かったグループでしたが、ダンスビートを取り入れた事で歌のバリエーションも増えてWhere Are All My Friends、Bad Luck、Hope That We Can Be Together Soonのシングルhットを生み出しています。得意の6拍子ソウルバラードもありますし、グループとしても全盛期になっています。特にTeddy Pendergrassの存在が大きかったようです。

バラードもディスコではチークタイムで使えますから、この頃からダンスフロアでかけてもらう事を念頭に置いた作品が増えてきます。現在でもレアグルーヴとして重宝されるビートが多くあります。ポップで流麗なオーケストラアレンジはディスコでも簡易的になりますが引き継がれ、ディスコでもストリングスな無くてはならないアイテムになります。ポップスのアレンジを用いるなど、より都会的なサウンドになっています。

Bad Luck
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ