82年のアルバムです。シーケンサーも使って、やっと80年代らしいサウンドになっています。この頃はブルーアイド
ソウル リバイバルも始まっていますので、彼らのスタイルはそのままアレンジさえ変えれば通用するものであり、それに応えられるだけの曲を書いています。間違いなく売れる内容になっているのですが、これが売れないんですね。既に過去のグループ扱いになっているので、まだ活動していた事を知らない人がほとんどだった為です。
1. City Full Of Memories
2. Magic In The Moonlight
3. If I Knew
4. I'm Calling You Now
5. So Far Away
6. Just Let Love In
7. Funny How Time Slips Away
8. Lover Boy
9. No Other Love
モータウン系のポップな曲を80年代風の分解されたアレンジにしていますので、当時これだけの作品を創ったのは、かなり頑張っている方だと思います。しっかり時代に対応出来るスタッフを揃えたのでしょう。曲も無理矢理創ったようなものではなく、彼ららしさも活かしつつ、ヒット性のある内容になっています。これなら昔からのファンも納得するはずですが、売り方がまずかったのでしょうか。
売れなくなると予算も削られますから、PVなども創ってもらえていなかったのでしょう。これがMTVでヘヴィロテされていれば間違いなく売れていました。それだけの曲を創っています。ここはレコード会社も賭けに出るべきでした。ネームバリューを持っているグループだけにたかをくくっていたのでしょう。新しい感性がどんどん出てきていましたから、ベテランが頑張るには相当の頑張りが必要だったともいます。しかし作品としては素晴らしい名盤だと思います。
City Full Of Memories
VIDEO