88年のアルバムです。前作は新しいテクノロジーを楽しんだ感じで終わっていましたが、ここではそれに、それまでのスタイルを重ねていますので、前作よりは曲は良くなっていますが、その分即効性が無くなって前作ほどの爆発的な売れ方をしなくなってきました。全盛期が終わったのです。80年代の主役でありましたが、後半になってくると飽きられてくるのですね。80年代の後半にもなると、こうしたサウンドには辟易していましたので、次世代を模索していかないと生き残れなくなっていたのです。
1. Downtown Life
2. Everything Your Heart Desires
3. I'm In Pieces
4. Missed Opportunity
5. Talking All Night
6. Rockability
7. Rocket To God
8. Soul Love
9. Realove
10. Keep On Pushin' Love
歌を重視するようになっていますので、昔からのファンには嬉しい所ですが、全盛期にあったキャッチーなフレーズが無くなっているので、全盛期に慣れていた新しいファンにとっては響かないものになっていました。チャートも伸びなくなり、ダリルホールも他のミュージシャンの作品にゲスト参加したり、デュオとしての集中力が失速していった感じを受けていました。それでもある程度は売れていましたので、まだまだ人気はあったと思います。
しかし、一度失われた人気を戻す事は容易ではありません。80年代の終わりと共に彼らの注目度も落ちていき、過去のアーティストになっていきます。ヒップホップの時代は
ソウル ミュージックに影響を受けていた彼らにとっては相容れられない時代になっていくのです。旋律が無い
音楽 というのは歌心のあるシンガーにとっては意味の無いものであり、彼らにとっては不毛の時代に入っていきます。
Downtown Life
VIDEO