1. You Really Got A Hold On Me 2. You Can Do It 3. Be Somebody 4. Closet Man 5. Living Without Your Love 6. Save Me, Save Me 7. Get Yourself To Love 8. I Just Fall In Love Again 9. Dream On 10. I'm Coming Home Again
78年のアルバムです。前作から5年のインターバルがあります。売れなくなっていましたので、スランプになっていたようですが、復帰をかけてプロデューサーにクィーンで有名なRoy Thomas Bakerを起用しています。Jeff Baxter やEd Greene 、Jay Graydon などのロック系のミュージシャンからJoe Sample、Chuck Rainey、Richard Tee 、David Paich などアメリカのフュージョン系のミュージシャンも参加しています。
1. Turn Me Around 2. Checkmate 3. I'd Rather Leave While I'm In Love 4. A Love Like Yours 5. Love Me By Name 6. Sandra 7. I Found Love With You 8. Hollywood Movie Girls 9. That's The Kind Of Love I've Got For You 10. That's The Kind Of Love I've Got For You (Extended Mix)
1. Who Gets Your Love? 2. Breakin' Up A Happy Home 3. Easy Evil 4. Mama's Little Girl 5. The Other Side Of Life 6. Comin' And Goin' 7. I Just Wanna Be There 8. Who Could Be Loving You Other Than Me? 9. Tupelo Honey 10. Of All The Things 11. Learn To Say Goodbye
Van Morrisonの曲をカバーしたり、白人によるソウルの解釈が好きなようです。かなり都会的でA.O.R.へ発展する前のアメリカナイズされたサウンドになっています。ヘタするとカーペンターズみたいな曲ばかりですが、狙いは別の所にあるみたいでもあり、洗練されてはいますが、常に新しいものを探求している彼女の姿勢も伺えます。作品ごとにプロデューサーを変えて、内容も変えています。それも新しいソウルの解釈への飽くなき探究心からだと思います。
1. Mixed Up Girl 2. Crumbs Off The Table 3. Let Me Down Easy 4. Come For A Dream 5. Girls Can't Do What The Guys Do 6. I Start Counting 7. Yesterday When I Was Young 8. Girls It Ain't Easy 9. What Good Is I Love You? 10. Willie & Laura Mae Jones 11. Someone Who Cares 12. Nothing Is Forever 13. See All Her Faces 14. That Old Sweet Roll (Hi-De-Ho) 15. Haunted 16. Have A Good Life Baby 17. What Are You Doing The Rest Of Your Life
Mixed Up Girlはボサノバをロック的にミクスチャーしたものです。ストーンズの悪魔を憐れむ歌にヒントを得たのかもしれません。レアグルーヴとしても使えるでしょう。普通にボサノバの曲もありますが、それをソウルやロックに展開した大胆なアレンジなど、いつもながら挑戦的な工夫を凝らしています。そしてそれを見事に歌いこなす天性の歌唱力は見事であります。