fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150820]

August Moon
(1998/07/14)
Bobby Caldwell

商品詳細を見る


84年のアルバムです。当時はイタリアと日本でしかリリースされていませんでしたが、日本では大ヒットしています。スタイルはニューウェイヴ色が強くなっていて、A.O.R.感覚からポップ色が強くなっています。TOTO的なアレンジの延長にあると思います。その為ソウル色はかなり薄れています。彼も売れる為に必死だったのでしょうが、アメリカでのリリースはかないませんでした。

1. Sherry
2. She Loves My Car
3. Fraulein
4. She Does It Better
5. Cover Girl
6. Loaded Gun
7. Class Of 69
8. Saying Goodnight
9. Once You Give In
10. Never Loved Before

これも又80年代らしい作品です。どちらかと言うとスーパートランプのような感じと、スティーリーダン的な感じが入り交じっています。これもA.O.R.が80年代サウンドを取り込んだ結果なのでしょう。スティーリーダンがより難解に進んでいるのとは反対にシンプルでポップであろうとしています。それがちょうどいい感じで日本では受けていたのです。

アメリカでも売れるだけの内容になっていますが、レコード会社との契約が結べないと売り出してもらえません。この時代は我慢の時代でありますが、日本ではバカ売れしていますので、それで活動を続けられています。TOTOが好きな人にはお勧めです。スティーリーダンの初期の頃のポップな感じがしますので、そうしたファンにも受けると思います。音楽的には良く出来ていますから、後はプロモートの仕方なのですが、本国アメリカではほとんどプロモートしてもらえていない時期であります。

She Loves My Car
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ