fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2015/08 | 09
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150827]

Other Voices
(1998/07/14)
Paul Young

商品詳細を見る


90年のアルバムです。Nile RodgersやPeter Wolfなど複数のプロデューサーを起用しています。まだまだ80年代サウンドしています。生演奏とサンプラーを使った打ち込み不思議な組み合わせで共存しています。まったく異質な音質が違和感を感じさせますが、何故かうまくまとまっているのです。彼のソウルフルな部分を全面に出した作風になっていて、これまでの中では一番歌を感じさせます。

1. Heaven Can Wait
2. Right About Now
3. Oh Girl
4. Little Bit Of Love
5. Stop On By
6. Our Time Has Come
7. Softly Whispering I Love You
8. Together
9. It's What She Didn't Say
10. Calling You

ソウルミュージックを80年代ならではのアレンジで再現するという主旨は貫かれていて、バンド色が強めなのは90年代に近くなっていると思いますが、やたらエレクトリックなギミックが入る所がこれまでのスタイルを継承しています。ブルーアイドソウルというホール&オーツを手本にしているからなのでしょう。ここまでは何とか売れていますが、やがて時代に埋もれてしまいます。ヒップホップが主流になって従来のソウルミュージックが古くさくなってしまうからです。

打ち込みを少なめにしていた方が方向性がはっきりしてよかったと言う印象です。複数のプロデューサーを使っているので統一感がいまいちなのです。それでも彼の歌唱力を遺憾なく発揮するようになっています。そうなると今までのファンが離れていくと言うのは皮肉な感じです。ある意味ニューウェイヴの衣を着たソウルシンガーでしたから、ニューウェイヴの衣を脱げば普通のシンガーになってしまいます。それでも素晴らしい歌声ですから、それだけで勝負する方向性を見いだすのが生き残れる道だったと思います。

Heaven Can Wait
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ