1. When The Generals Talk 2. Best Of Both Worlds 3. Sleep 4. Minutes To Midnight 5. Jimmy Sharman's Boxers 6. Bakerman 7. Who Can Stand In The Way 8. Kosciusko 9. Helps Me Helps You 10. Harrisburg 11. Bells And Horns In The Back Of Beyond 12. Shipyards Of New Zealand
1. Outside World 2. Only the Strong 3. Short Memory 4. Read About It 5. Scream in Blue 6. US Forces 7. Power and the Passion 8. Maralinga 9. Tin-Legs & Tin Mines 10. Somebody's Trying to Tell Me Something
1. Don't Wanna Be the One 2. Brave Faces 3. Armistice Day 4. Someone Else to Blame 5. Basement Flat 6. Written in the Heart 7. Burnie 8. Quinella Holiday 9. Loves on Sale 10. If Ned Kelly Was King 11. Lucky Country
1. Cold Cold Change 2. Section 5 (Bus To Bondi) 3. Naked Flame 4. Back On The Borderline 5. Koala Sprint 6. No Reaction 7. Stand In Line 8. Profiteers 9. Is It Now?
Peter Garrett のボーカルだけが際立って個性的です。グラムロック崩れのニューウェイヴバンドみたいな、そんな雰囲気ですが、バンドの演奏がハードロックですからニューウェイヴというよりオールドウェイヴです。ですからこの時点でも世界的に売り込む事が出来ていません。リスナーはニューウェイヴに乗っかっていけないオールドウェイヴファンと、オールドウェイヴに見切りをつけたニューウェイヴファンに分かれていましたので、そのどちらにもアピール出来ない感じです。
98年に解散していましたが、再結成してリリースされた2012年のアルバムです。中心人物だったBrendan PerryとLisa Gerrardは解散後はソロ活動をしていましたが、グループとして活動した方が金になると思ったのでしょうか、昔のDead Can Danceというよりはソロ作品の縁長上にある内容になっています。生楽器はdafと言う打楽器だけで、後はほぼサンプラーやシンセで創られています。
1. Children Of The Sun 2. Anabasis 3. Agape 4. Amnesia 5. Kiko 6. Opium 7. Return Of The She-King 8. All In Good Time
1. Yulunga (Spirit Dance) 2. The Ubiquitous Mr Lovegrove 3. The Wind That Shakes The Barley 4. The Carnival Is Over 5. Ariadne 6. Saldek 7. Towards The Within 8. Tell Me About The Forest (You Once Called Home) 9. The Spider's Stratagem 10. Emmeleia 11. How Fortunate The Man With None
1. The Arrival and the Reunion 2. Saltarello 3. Mephisto 4. The Song of the Sibyl 5. Fortune Presents Gifts Not According to the Book 6. As the Bell Rings the Maypole Spins 7. The End of Words 8. Black Sun 9. Wilderness 10. The Promised Womb 11. The Garden of Zephirus 12. Radharc
1. The Host Of Seraphim 2. Orbis De Ignis 3. Severance 4. The Writing On My Father's Hand 5. In The Kingdom Of The Blind The One-Eyed Are Kings 6. Chant Of The Paladin 7. Song Of Sophia 8. Echolalia 9. Mother Tongue 10. Ullyses
1. Anywhere Out Of The World 2. Windfall 3. In The Wake Of Adversity 4. Xavier 5. Dawn Of The Iconoclast 6. Cantara 7. Summoning Of The Muse 8. Persephone (The Gathering Of Flowers)
1. De Profundis (Out of the Depths of Sorrow) 2. Ascension 3. Circumradiant Dawn 4. Cardinal Sin 5. Mesmerism 6. Enigma of the Absolute 7. Advent 8. Avatar 9. Indoctrination (A Design for Living)
オーストラリア出身のDead Can Danceの84年のファーストアルバムです。オーストラリアでは売れない時期を過ごし、イギリスに渡って4ADと契約、当時流行っていたネオサイケやインダストリアルとして世に認知されます。このバンドが変わっているのはメンバーが担当する楽器が定まっていない事です。全てのメンバーが何でもこなすので、その時によって使用している楽器が変わっていきます。
1. The Fatal Impact 2. The Trial 3. Frontier 4. Fortune 5. Ocean 6. East Of Eden 7. Threshold 8. A Passage In Time 9. Wild In The Woods 10. Musica Eternal Garden Of The Arcane Delights 11. Carnival Of Light 12. In Power We Entrust The Love Advocated 13. The Arcane 14. Flowers Of The Sea
1. Know Who You Are At Every Age 2. Evangeline 3. Bluebeard 4. Theft, And Wandering Around Lost 5. Oil Of Angels 6. Squeeze-Wax 7. My Truth 8. Essence 9. Summerhead 10. Pur
Elizabeth Fraserのボイスオーケストレーションもポップで分かり易いものになっています。彼らに影響を受けたミュージシャンがブレイクビーツなどに姿を変えて登場してきていますから、彼らの手法も斬新では無くなってきています。それがポップフィールドに歩み寄っているのですから、もはや特異でもありません。ただ何が違うかと言うと鍵盤でなくギターでこれだけのサウンドを創っているバンドは他にはいなかったのです。
Elizabeth Fraserのコーラスワークも真似出来るものではありません。フォロワーは数々登場してきていますが、全く同じようなサウンドは誰も創れないのです。どんなに普通の曲を創っても、この唯一無二の構成は揺るぎないのです。過激な音も少ないので聴き易くなっています。そういう意味では売れる作品になっていますが、主流になれる音楽ではありません。そえrならもっと特別な音楽をやればいいと思ってしまうファンもいる事でしょう。
1. Cherry-coloured funk 2. Pitch the baby 3. Iceblink luck 4. Fifty-fifty clown 5. Heaven or Las Vegas 6. I wear your ring 7. Fotzepolitic 8. Wolf in the breast 9. Road,river and rail 10. Frou-frou foxes in midsummer fires
1. Blue bell knoll 2. Athol brose 3. Carolyn's fingers 4. For Phoebe still a baby 5. The Itchy Glowbo Blow 6. Cico buff 7. Suckling The Mender 8. Spooning good singing gum 9. Kissed out red floatboat 10. Ella megalast burls foreve
Elizabeth Fraserの歌い方を真似るのも大変でしょう。かなりの歌唱力と感性と構成力が必要です。彼らをコピーするのは大変です。しかし、90年代には似たようなスタイルの音楽が氾濫していきます。全く同じではありませんが、手法だけは取り入れているのです。コンピューターミュージックならその構築も創り易くなりますから、こうしたお手本があれば真似る事は出来ますが、全く同じものは創れません。つまり唯一無二のポップ作品になっているのです。
1. Sea, Swallow Me 2. Memory Gongs 3. Why Do You Love Me? 4. Eyes Are Mosaics 5. She Will Destroy You 6. The Ghost Has No Home 7. Bloody And Blunt 8. Ooze Out And Away, Onehow
86年のアルバムです。ベースのSimon Raymondeは元いたバンドDrowning Crazeに戻った為に又2人組に戻りました。ギターとボーカルのみの内容になっており、ドラムマシーンも使っていません。サックスとタブラでRichard Thomas が参加していますが、それ以外のクレジットがありませんので、シンセの音色はキーボードではなく、ギターシンセのようです。ギターだけでこれだけの作品を作り上げるとは凄い作業です。
1. Lazy Calm 2. Fluffy Tufts 3. Throughout The Dark Months Of April And May 4. Whales Tails 5. Oomingmak 6. Little Spacey 7. Feet Like Fins 8. How To Bring A Blush To The Snow 9. The Thinner The Air
Elizabeth Fraserのボイスオーケストレーションも透明感が増しており、エンヤはこれをパクっていると言っても良いでしょう。ドラムレスなので環境音楽のように聴こえます。ノイジーなサウンドもありますが、透明感の方が強いので綺麗に聴こえます。イーノの影響のあるグループだと思うので、こうなってしまうのも納得です。デジタルリバーブやデジタルディレイの性能が良くなっていた時期ですから、残響音も綺麗です。
1. When Mama Was Moth 2. Five Ten Fiftyfold 3. Sugar Hiccup 4. In Our Angelhood 5. Glass Candle Grenades 6. Multifoiled 7. In The Gold Dust Rush 8. Tinderbox The (Of A Heart) 9. My Love Paramour 10. Musette And Drums
Elizabeth Fraser のボーカルもけだるいだけではなく、表情豊かな歌声に成長しています。ドラムマシーンもデジタルドラムマシーンが登場していた頃ですから、かなりプログラミングしてループのようなパターンではなく、フィルもありのドラムパターンになっています。逆にあまり普通のドラミングが出来るようにならない方が個性的な感じもします。ドラムマシーンのプログラミングもドラムのセンスがないとうまくいきません。当時私もドラムマシーンを購入したのは良かったものの、うまくプログラミング出来ずに四苦八苦していました。
1. Iceman 2. Fantasy Creatures 3. Avenue 4. Oh, You're Such A Star 5. Rain Check 6. When I Get To Hollywood 7. The Z Train 8. The Scream 9. In A Little Village 10. Spaces Everywhere
1. Super Plastic City 2. The Time I've Spent Doing Nothing 3. If I Could Be Woebegone 4. Lefty 5. I Deream of Spring 6. Strange Young Alien 7. Handed-Down Memory 8. Isn't It a Wonderful Life 9. Dark Red Rose 10. Turn It Off 11. Rotten Ralph's Custard Carnival
1. Hip Kitten Spinning Chrome 2. I Can't Control My Feet 3. Waiting For Alberto 4. On My Balcony 5. Free, Free, Free 6. Mein Kapitan 7. Cauchemar 8. They Call Me Silence 9. Les Cowboys 10. Streams 11. I'm Happy To Be Here 12. Brush With Death
1. Flamen Dialis 2. All Over 3. I Love Lambeth 4. Kissy Kissy 5. The Mouse Trap 6. Snake-Fingers 7. Hula Honey 8. Albert Bridge 9. Two Fists 10. The Wurst Is Yet To Come 11. The Golden Apples Of The Sun 12. Hobb's End 13. Bar Madiera 14. Bliss 15. The April Dancer Affair
1. Milk and Honey 2. Pauper 3. Dr.Robinson 4. Achilles 5. Leather Jacket 6. Bed 7. Handsome Boy 8. The Eternal One 9. UFO 10. Integrate Me 11. Twang 'Em High
1. Prelude 2. Forever Young 3. 4Clover 4. Snowgirl 5. White Garden 6. Her Pain 7. Little Noises 8. Crystal Chamber 9.Girl 10. Oh Angie 11. Talking About You 12. No Time For Girls 13. Christine 14. Tilt