fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150901]

Real to Real Cacophony
(1998/07/14)
Simple Minds

商品詳細を見る


79年のセカンドアルバムです。プロデュースはJohn Leckieですから、ほぼファーストと同じ雰囲気なのですが、テクノ色を強めています。パンク、ニューウェイヴ、テクノと、ほぼ1年ごとに新しいムーブメントが生まれていた激動の時代でした。このバンドもマガジンのようにロキシー系のバンドでしたから、テクノの多少プログレ感がある方を選択するようになっています。

1. Reel to Reel
2. Naked Eye
3. Citizen (Dance Of Youth)
4. Carnival (Shelter In A Suitcase)
5. Factory
6. Cacophony
7. Veldt
8. Premonition
9. Changeling
10. Film Theme
11. Calling Your Name
12. Scar

アナログシンセがリード楽器になり、ドラムもドラムマシーンののように雰囲気、ベースもシンプルで無機質なパターン、テクノポップもニューウェイヴの流れの中で誕生しましたが、もっとシンプルに、人間味を薄めて、機械的な、アンドロイドが歌っているようなイメージはゲイリーニューマンが創り出しました。ルーツはロキシーミュージックやデヴィッドボウイにあります。ボウイやイーノの影響で、当時のイギリスはジャーマンロックの影響を強く受けていました。

パンクも、ニューウェイヴもテクノもドイツの影響であり、それまでのアメリカからの影響を払拭したようなヨーロッパらしい雰囲気になっていきます。ですから、アメリカにおけるパンクやニューウェイヴとは雰囲気が違っています。このけだるい退廃的な空気感はアメリカのバンドで創れません。まだバンドとしてはブレイク前ですが、この実験的な時代の方が面白いと思います。

Reel to Reel
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ