fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150907]

Cry
(1998/07/14)
Simple Minds

商品詳細を見る


2002年のアルバムです。バンドでプロデュースしています。作曲するメンバーも増えてきてよりコンパクトでポップになっています。ブレイクビーツを使ったデジタルロックという作風は変わっておらず、使い古されたアレンジではありますが、曲がいいので問題無いです。力を抜き始めた頃のU2ともシンクロしていて、そこまで真似しなくてもと思いますが、それだけお互いに触発し合いながら活動していたのでしょう。

1. Cry
2. Spaceface
3. New Sunshine Morning
4. One Step Closer
5. Face In The Sun
6. Disconnected
7. Lazy Lately
8. Sugar
9. Sleeping Girl
10. Cry Again
11. Slave Nation
12. The Floating World

音もアレンジも90年代のものですが、随所に配置されたフレーズが的を得ていてセンスの良さを感じさせます。21世紀になってからは流行は無くなっていますので、何でもありの時代になっているのですが、それでもこのスタイルを選択する所がこのバンドらしいところです。デジタルロックもここまで完成度の高い作品は無かったと思います。ですから時代遅れでも許されると思います。

ブレイクビーツやドラムンベースなどは故意に未完成な感じにするのがクールだったりしていましたから、ロックとして完成度が高い作品は生まれていませんでした。そうしたオールドウェイヴ感覚のロックファンにとっては満足出来る作品だと思います。デジタルプログレッシヴポップロックという表現が的確かと思います。ニューウェイヴ時代からの彼等の姿勢を貫いた上でのポップロックなのです。ここまで突き詰めたバンドはいなかったと思います。

Cry
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ