fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150915]

Strange Boutique
(1998/07/14)
Monochrome Set

商品詳細を見る


テクノ感覚を持ったニューウェウヴィバンドMonochrome Setの80年のデビューアルバムです。80年代はインディーズレーベルがメジャーに負けないくらいの存在感を示した時期でした。その代表格、ラフトレードの第一弾バンドとして登場したのがこのバンドです。サウンドエフェクトにディストーションのかかっていないギター、ルーリードのようなけだるい歌い方、今聴くと普通ですが、当時はかなり衝撃的なサウンドで、この後のニューウェイヴバンドに多大な影響を与えました。

1. The Monochrome Set (I Presume)
2. The Lighter Side Of Dating
3. Espresso
4. The Puerto Rican Fence Climber
5. Tomorrow Will Be Too Long
6. Martians Go Home
7. Love Goes Down The Drain
8. Ici Les Enfants
9. The Etcetera Stroll
10. Goodbye Joe
11. The Strange Boutique

メンバーはボーカルとギターのBid、ギターのLester Square、ベースのAndy Warren、ドラムのJ.D. Haney、キーボードのBob Sargeant の5人組です。Bob Sargeant はプロデュースもしています。インディーズの初期の作品でありながらテープ編集や見事なバランス感覚の優れた作品に仕上げているのはお見事です。現代音楽のサウンドコラージュのようにリズムが次々に変化していき、シンプルな演奏でありながらもアヴァンギャルドなアヴァンギャルドポップの一つの完成形とも言えるでしょう。

デビューして間もないバンドでありながら、しっかりしたリズム感が凄いです。当時はまだ打ち込みも無い時代ですから、こんなにリズムを正確にする必要は無いのですが、これはテープコラージュとの兼ね合いでしょうか、リズムが変化しても一切乱れません。かなり計算された構成なのだと思います。シンセの音も一瞬だけ使ったりと、そのセンスは凄いものがあります。もしかするとシンセは持っていなくて、テープに録音されたシンセ音なのかもしれませんが、お金のないバンドはアイデアで補うという、今のバンドにも見習ってもらいたい歴史的名盤であります。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ