fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2015/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20150916]

Love Zombies
(1998/07/14)
Monochrome Set

商品詳細を見る


80年のセカンドアルバムです。デビュー前からアイデアがたまっていたようで、ファーストから立て続けにリリースされています。コンパクトなアナログシンセを購入したようで、シンセサウンドも効果音として使われるようになりました。ギターも多少歪ませたり、ファーストとは違う多様性を出すようになりました。アコースティックギターも登場します。まだ収入も少ないでしょうから、ある楽器は何でも使う、何でも利用すると言う貪欲さがあります。

1. Love Zombies
2. Adeste Fideles
3. 405 Lines
4. B-I-D Spells Bid
5. R.S.V.P.
6. Apocalypso
7. Karma Suture
8. The Man With The Black Moustache
9. The Weird, Wild And Wonderful World Of Tony Potts
10. "In Love, Cancer?"

コード構成など、プログレッシヴな側面も感じさせますが、歌は後のネオアコのようなポップさがあり、テクニックが無い分、余計な事はせずに必要な音だけ発音すると言うコンパクトさがニューウェイヴならではです。インディーズなのでメジャーのように制約の中で作品をつくる事無く、自由にやりたい事をやり、自由に発言する事が出来る利点があります。売れればの話ですが、メジャーよりも取り分はいいはずです。そうしたインディーズにスポットが当てられるようになり80年代はインディーズ全盛期となっていきます。

そうした自由な環境にありながらも自制心を持ったポップさを持っている所がこのバンドの凄さです。後にそんなバンドは沢山出てきますが、当時は自由と奔放の区別が出来ていない時代だったと思います。その中で、これだけまとまった音楽を構築するのは凄い事です。本来ならもっとハチャメチャになってもおかまい無しだと思いますが、自分達ならではの規律を持っているのです。こうなると商品としても成り立ち、後の後続への指標となりました。

Love Zombies
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ