 |
|
[20150928] |  | |
照ノ富士は全勝できていましたが、負けて足を負傷、何とか本割りでは鶴竜に勝ちましたが、決定戦で鶴竜が勝ち、鶴竜が横綱に成って初めての優勝を決めました。照ノ富士は下位相手なら不利な体勢からでも勝てますが、上位には通用しませんでした。やはり定石通り、有利な立ち会いから一気に持っていく相撲を心がけた方が無敵だと思います。
上位の成績 鶴竜 12勝3敗 優勝 照ノ富士 12勝3敗 稀勢の里 11勝4敗 琴奨菊 11勝4敗 豪栄道 7勝8敗 栃煌山 8勝7敗 妙義龍 8勝7敗 隠岐の海 6勝9敗 栃ノ心 10勝5敗 嘉風 11勝4敗 碧山 7勝8敗 佐田の富士 2勝13敗 大砂嵐 8勝7敗
鶴竜は変化したりして非難を浴びましたが、それでも最後は横綱相撲で優勝をもぎ取りました。今場所大活躍だったのが嘉風です。無心、無欲で自分の相撲を取りきったのが良かったと思います。力の配分が自然だったので、いい形に持っていけたのだと思います。殊勲賞と技能賞を両方受賞。技能賞は最近誰ももらっていませんでしたので、もの凄い快挙だと思います。遠藤は何とか千秋楽に勝ち越し、負ける事があっても自分の形を極めて行った方が星は上がると思います。
幕内全取り組み
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト
|