fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151001]

Diesel and Dust
(1998/07/14)
Midnight Oil

商品詳細を見る


87年のアルバムです。ここでやっと世界でブレイクしました。オーストラリア出身のバンドが次々に成功していく中、彼らも注目のバンドとして紹介され、MTVでPVが頻繁に流れるようになり、彼らの最大のヒット作となりました。80年代サウンドでありますが、ここで既にオルタナバンドというスタイルが確立されています。80年代にはまだ主流ではなかったオルタナもR.E.M.のようなバンドから認識されるようになり、彼らもそのイメージで知られていきます。

1. Beds Are Burning
2. Put Down That Weapon
3. Dreamworld
4. Arctic World
5. Warakurna
6. The Dead Heart
7. Whoah
8. Bullroarer
9. Sell My Soul
10. Sometimes

スタイルは変化していますがPeter Garrettの個性的な歌い方はより磨きがかかっています。曲はよりシンプルになり、弾き語りだけでも通用するような曲になっています。それでも80年代らしく装飾の音源が沢山まとわりついています。歌もメッセージ性が強くなって、それがシンプルな曲とうまく調和して硬派なバンドとして認識されます。Peter Garrettのスキンヘッドも印象が強く、Midnight Oilと言うバンド名が世界中に知られていきます。

きらびやかな時代だった80年代において、社会的なメッセージを投げかけるという、パンクの遺産があった方が印象が良かったと思います。バブルの時代といっても貧困の差はありましたし、儲けている人とは反対に失業者も増えていました。ホームレスが多くなったのもこの時期です。そしてバブルがはじけてオルタナが主流になっていきます。それは80年代にこうしたバンド達が成功した事に端を発します。しかし、彼らは90年代には主役にはなれていません。感覚はあくまでも80年代の感覚なので、90年代のそれとは微妙に違いがあるのです。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ