fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151105]

Afterwords
(1998/07/14)
Collective Soul

商品詳細を見る


2007年のアルバムです。余計な装飾を排して初期の頃のようなソリッドなサウンドになっています。それでも初期の頃と違うのは、細部ではデジタル、エフェクト処理によるアクセントが施されている所です。曲調はよりポップさが増していて、ロックバンドらしくない転調など曲自体による演出が成されています。もはやロックバンドというより、ポップグループのようになっています。

1. New Vibration
2. What I Can Give You
3. Never Here Alone
4. Bearing Witness
5. All That I Know
6. I Don't Need Anymore Friends
7. Good Morning After All
8. Hollywood
9. Persuasion Of You
10. Georgia Girl
11. Adored
12. An Evening With
13. Ain't That Enough
14. Give

ポップで短めの曲が揃えられています。全てシングルカットしてもおかしくないくらい良く出来ています。売れない時代になっていますが、その辺はかなり力が入っています。パワーポップバンドとして開き直ったかのような作品になっています。売れなくてもこの路線に徹してるのも凄いです。インディーズになって売れなくなったら、普通はやりたい事をやるはずですが、彼らにとってはこのスタイルを崩すと、まるでバンドとしての存在意義が無くなるかのようです。

オールドウェイヴから聴いている人にとっては、この辺りの感覚って、新人類の類いなのでしょう。割り切っていると言うか、職人技とも言えるでしょう。もしかしてこれ以外は何も出来ないと言う事も考えられますが、これだけ演奏力があれば、もっと趣味に走った作品を作れると思いますが、それは練習の時にやって、バンドとしての作品に対してはバンドのスタイルを貫いているようです。ある意味完璧主義なのだと思います。デビュー当時からそういう若者らしくない感覚はありました。

New Vibration
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ