fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151112]

Shady Grove
(1998/07/14)
Quicksilver Messenger Service

商品詳細を見る


69年のサードアルバムです。ギタリストのGary Duncanが別のバンドを結成する為脱退、代わりにピアニストのNicky Hopkinsが参加しました。冒頭からNicky Hopkinsのピアノから始まり、これまでとは違う雰囲気を強調しています。録音状況も格段に良くなって、ピアノのアレンジも含まれた事で音に厚みが出来ています。バンドとしての人気も更に高まり、売り上げも上昇しています。

1. Shady Grove
2. Flute Song
3. Three Or Four Feet From Home
4. Too Far
5. Holy Moly
6. Joseph Coat
7. Flashing Lonesome
8. Words Can't Say
9. Edward, The Mad Shirt Grinder

サイケデリックな雰囲気はよりドラマティックな展開を創り出し、プログレの前身となるアートロックの面持ちに発展しています。Nicky Hopkinsは数々の大物バンドとの競演を経て知名度も上がっていましたので、彼の参加は強力な武器になっています。アドリブも曲の一部のように意味を持たせる事に成功、アルバム全体の質を上げる事になり、新たな時代の幕開けを期待させています。

時はツェッペリン、クリムゾンの出現によりサイケの終焉、ハードロック、プログレの誕生の転換期となっている年であり、そうした時代の流れを象徴する内容になっています。それでもまだまだヒッピー文化は残っており、彼らは当時の自由な若者の思想、特にベトナム戦争への反発から東洋的な思想も流行っていました。そうした時代を反映した演奏スタイルは時代を代表するバンドの一つであります。名盤です。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ