fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151209]

Love and Other Obsessions
(1998/07/14)
Spyro Gyra

商品詳細を見る


95年のアルバムです。共同プロデュースにJeremy Wallを迎えて90年代っぽいサウンドになっています。アレンジは80年代っぽいですが、音の作り方が多少変わっています。90年代っぽい点としてはネオアコっぽい感じになっています。つまりソウル系なのです。A.O.R.なソウルとなれば初期の頃に戻った感じですが、トロピカルではないので以前とは違います。

1. Lost And Found
2. Ariana
3. Serengeti
4. Fine Time To Explain
5. Third Street
6. Group Therapy
7. Horizon's Edge
8. Let's Say Goodbye
9. On Liberty Road (For South Africa)
10. Rockin' A Heart Place
11. Baby Dreams

90年代っぽさと言う事では音の作り込み方は弱いかもしれません。あくまでもライトフュージョンであろうとしています。当時の言葉で言うとsmooth jazzと言う事になります。イージーリスニングなジャズと言う事になるのでしょう。前作までの巧妙なスタイルを研磨して洗練し過ぎた感じになったと思います。マイルドになって以前の聴き易い感じに戻っています。これも彼らのスタイルですから、結局ここに行き着いてしまったか、と言う感じです。

今回のテーマがソウルなら納得がいきます。ニューソウルの発展系であります。それならもっと90年代っぽい音にした方が分かり易かったと思いますが、どうもまだ頭の中に80年代が残っているみたいです。マイルド過ぎるので、リバーブをもっと抑えた方がメリハリが出てくると思いますが、この深いリバーブの掛け方も楽曲のイメージからいくと間違いではありません。自分のイメージを大事にするか、自分に無いものを引き出すかと言う選択が出来るプロデューサーでは無かったようです。

Lost And Found
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ