fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151216]

Drivin' Hard
(1998/07/14)
Shakatak

商品詳細を見る


イギリスのフュージョンバンド、シャカタクの81年のデビューアルバムです。イギリスでもジャズやフュージョン、ファンク人気はありますが、当時はパンク旋風が巻き起こっていた時期でもあり、こうしたバンドにスポットが当たるのは珍しかったと思います。フュージョンと言ってもかなりポップで当時のテクノポップやディスコのリズムを拝借している所に、彼らのデビューまでの苦労が伺えます。

1. Livin' In The UK
2. Into The Night
3. Toot The Shoot
4. Lumiere
5. Late Night Flight
6. Waves
7. Steppin'
8. Covina
9. You Never Know
10. Brazilian Dawn

メンバーはキーボードのBill Sharpeを中心にベースがSteve Underwood、ドラムがRoger Odell、ギターのKeith Winter、シンセサイザーのNigel Wright、そして女性ボーカルがJill SawardとJackie Raweというメンバーでスタートしています。ハードフュージョンでもなく、当時はやりのライトフュージョンでもありません。ディスコミュージックがフュージョンアレンジになっているようなポップなサウンドです。

ヴォコーダーを使ったりと、当時流行っていたテクノポップ色も取り入れて、野心満々の内容になっています。当時のイギリスではパンクじゃなければ売れないとまで言われていた時期ですから、最初はそれほど売れていません。それでもバブル真っ直中のアメリカや日本好みのサウンドになっています。イギリスでもディスコブームが残っていますから、そうした所での需要はあったと思います。完全にそこ狙いのアレンジでありますので、ロックファンには人気がありませんでした。それでもポップフュージョンというユニークなスタイルで面白いと思います。

Livin' In The UK
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ