fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
11 | 2015/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20151221]

Fiesta
(1998/07/14)
Shakatak

商品詳細を見る


90年のアルバムです。当時は日本のみのリリースでした。世界向けではダンサブルな内容ですが、日本向けではインスト系のライトフュージョンになっています。ラテンの要素もあって、従来の日本のファンにとっては求めているサウンドだと思います。しかし、これまでのようなシンプルなテーマというより、普通のフュージョンになっています。

1. Dreamtime
2. After Midnight
3. Conquistador
4. Just The Way We Are
5. Two People (One Love Story)
6. Looking For Rainbows
7. Please Don't Go
8 . Chi-Chi Castanengo
9. One Day, One Night
10. Why Me!
11. One Love

90年代になるとライトフュージョンからスムーズジャズという言い方になっていきます。打ち込み系のアレンジは控えて生演奏になっていますので、80年代っぽさは薄れていますが、90年代らしいサウンドではありません。普通のフュージョンなのです。日本では馴染み易いスタイルでありますが、さすがにこの時期になると、これまでのような人気は衰えてきますが、それでも根強いファンが支えています。

シャカタクらしさはぼやけていて、これも彼らが変化を求めている事が分かります。あまりにも普通なのでシャカタクである必要もないのですが、それでも良質な演奏になているのはバンドとしての成長でありましょう。ホーンの使い方もセンスが良くなっていますし、本当の意味でのおしゃれなサウンドになっています。これならロックファンでも文句の言いようがありません。

Dreamtime
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ