92年のアルバムです。プロデューサーに Mark Saunders を起用しています。これまでのプログレッシヴな感じにデジタルロックの要素を加えています。当時のイギリスの風潮でロックにデジタルサウンドを取り入れるのが流行っていました。彼らも敏感にその流れに反応しています。もはやゴシックと言うよりオルタナです。
1. Never Again 2. Shades of Green, Pt. 2 3. Even You May Shine 4. Trail of Scarlet 5. Spider and the Fly 6. She Conjures Me Wings 7. Sticks and Stones 8. Like a Child Again 9. Who Will Love Me Tomorrow? 10. You Make Me Breathe 11. From One Jesus to Another 12. Until There's Another Sunrise
90年のアルバムです。同年に発売されたCarved in Sandとタイトルが似ている事から続編のような意味合いがあるかもしれません。内容としては日本のビジュアル系と言うよりはデヴィッドボウイの流れを汲むニューウェイヴの発展系であり、ゴシックな感じはどんどん薄まっています。イギリスのニューウェイヴはグラムロックの延長上にありますから、ごく自然な流れだとは思います。
1. Hands Across The Ocean 2. The Grip Of Disease 3. Divided We Fall 4. Mercenary 5. Mr. Pleasant 6. Kingdom Come (Forever And Again) 7. Heaven Sends You 8. Sweet Smile Of A Mystery 9. Tower Of Strength (The Casbah Mix) 10. Butterfly On A Wheel (Troubadour Mix) 11. Love 12. Bird Of Passage
アコースティック楽器を使ったり、エスニックな感じがあったりするのはツェッペリンの影響でありますし、キンクスやジョンレノンのカバー曲があったり、ポップな曲をやるのもいとわなくなっています。デヴィッドボウイのヒーローみたいなHands Across the OceanはXTCのAndy Partridgeが関わっています。ブリットポップとまではいきませんが、イギリスの伝統的なポップ感覚を出すようになってゴシックロックのダークな鎧を脱ごうとしています。
1. Amelia 2. Into The Blue 3. Butterfly On A Wheel 4. Sea Of Love 5. Deliverance 6. Grapes Of Wrath 7. Belief 8. Paradise (Will Shine Like The Moon) 9. Hungry As The Hunter 10. Lovely
88年のアルバムです。一番売れた彼らの代表作になります。プロデューサーにはツェッペリンのJohn Paul Jonesを迎えてスケールの大きな演奏になっています。それはもはやネオサイケでもゴシックでも無いくらい独自の世界観を創り出す事に成功しています。Black Mountain Mistなんてツェッペリンの曲をもじったような曲もあります。ハードロックの系列でもあるんですね。
1. Beyond the Pale 2. A Wing and a Prayer 3. Heaven on Earth 4. Tower of Strength 5. Kingdom Come 6. Breathe 7. Child's Play 8. Shamera Kye 9. Black Mountain Mist 10. Heat 11. Hymn (For America)
All About Eveの女性ボーカルJulianne Regan が数曲デュエットで参加しています。アコースティックギターによる6thを多様したアレンジはツェッペリンをかなり意識しています。ボーカルは低音ですからツェッペリンを感じさせないオリジナリティーを感じます。HM/HRにはハードロックの遺伝子を感じませんが、70年代ハードロックファンはこの類いのバンドにこそ期待をしていました。
かなりツェッペリンを意識したアレンジが多く、その為のJohn Paul Jonesの起用だったのでしょう。ツェッペリンの様式美をゴシックで再構築するという荒技をやってのけています。ですから、これまでの彼らのスタイルからよりエモーショナルで大きなスケールの展開を見せています。パロディーっぽい部分でやっていたふしもありますが、完全にものにしていますからパロディーを超えた完成度になっています。見事な名盤です。
87年のアルバムです。EPとしてリリースされていたものをアルバムとしてまとめたものになります。その為、カバー曲が多く、Neil Young やPatti Smith の曲がゴシックとしてアレンジされている事で、ゴスの定義が明確になっています。既にアルバムの内容と同じくらいのサウンドになっていますが、こちらの方が実験的な部分があって面白いかもしれません。
1. Like A Hurricane 2. Gleaming Dome (Incidental) 3. Over The Hills And Far Away 4. Easy Coast Lament (Incidental) 5. Naked And Savage 6. Serpents Kiss 7. Dancing Barefoot 8. Crystal Ocean (Extended Version) 9. Vagilante Man (Incidental) (Bonus Track) 10. Garden Of Delight (Extended Version) (Bonus Track) 11. Wake (Rsv) (Bonus Track) 12. Like A Hurricane (Extended Version) (Bonus Track) 13. Bridges Burning (Slaughterhouse Version) (Bonus Track) 14. Serpents Kiss (Live) (Bonus Track) 15. Wake (Live) (Bonus Track) 16. Dancing Barefoot (Live) (Bonus Track) 17. Shelter From The Storm (Bonus Track)
All About Eveに多大な影響を与えたのが、同じくイギリスのバンドThe Missionです。彼らの86年のデビューアルバムになります。サウンドとしてはU2やエコバニ系のネオサイケサウンドでありますが、ダークな雰囲気からゴシックロックと後に表現されます。プロデュースはTim Palmerで、デビュー当時から高い人気を誇っていました。
1. Wasteland 2. Bridges Burning 3. Garden Of Delight (Hereafter) 4. Stay With Me 5. Blood Brother 6. Let Sleeping Dogs Die 7. Sacrilege 8. Dance On Glass 9. And The Dance Goes On 10. Severina 11. Love You To Death (Guitar Instrumental Intro) 12. Love Me To Death 13. Island In A Stream 14. Wishing Well (Previously Unreleased) 15. Wasteland (Anniversary Mix) 16. Severina (Aqua Marina Mix) 17. Stay With Me (Extended)
1. Phased 2. Yesterday Goodbye 3. Mine 4. Freeze 5. Things He Told Her 6. Infrared 7. I Don't Know 8. Dream Butcher 9. Some Finer Day 10. Blindfolded Visionary 11. Outshine the Sun
1. Strange Way 2. Farewell Mr Sorrow 3. Wishing The Hours Away 4. Touched By Jesus 5. The Dreamer 6. Share It With Me 7. Rhythm Of Life 8. The Mystery We Are 9. Hide Child 10. Ravens 11. Are You Lonely
89年のセカンドアルバムです。ここでも Paul Samwell-Smith,が全面協力した形でプロデュースしています。より独自の世界観を出してプログレッシブニューウェイヴバンドとして世界的にも知名度が上がっていきます。物語的な展開はプログレッシヴであり、サウンドはゴスといってもいいくらいダークでニューウェイヴ的、つまり、演奏力はあってもプログレのように超人的な演奏をする訳ではありません。
1. Road To Your Soul 2. Dream Now 3. Gold And Silver 4. Scarlet 5. December 6. Blind Lemon Sam 7. More Than The Blues 8. Tuesday's Child 9. Pieces Of Our Heart 10. Hard Spaniard 11. The Empty Dancehall 12. Only One Reason 13. The Pearl Fishermen
イギリスのインディーズから出てきたAll About Eveの88年のデビューアルバムです。プロデュースは元YardbirdsのPaul Samwell-Smithです。サウンドはネオサイケ系ですが、後にゴス系にくくられます。当時はまだゴスと言う呼び方はありませんので、ポストニューウェイヴなバンドという認識でした。デビューアルバムでありながら、既に実力派の演奏を聴かせているところは圧巻です。
1. Flowers In Our Hair 2. Gypsy Dance 3. In The Clouds 4. Martha's Harbour 5. Every Angel 6. Like Emily 7. Shelter From The Rain 8. She Moves Through The Fair 9. Wild Hearted Woman 10. Never Promise (Anyone Forever) 11. Apple Tree Man 12. What Kind Of Fool 13. In The Meadow 14. Lady Moonlight
1 The Everyday 2 The View Is Worth the Climb 3 Going Going Gone 4 All This and More 5 Wild Sweet Children 6 Everybody's Wrong 7 Can't Be Found 8 Opposite Sign 9 People Like Us 10 Certain Way 11 Keep Talking
1. Straw to Gold 2. Out of This World 3. The Saw and the Tree 4. Slow Mystery 5. Rear View Mirror 6. Only a Dream 7. Fall from Grace 8. Invisible 9. Snowbound 10. Great Return 11. Imaginary Kingdom 12. Forever Thursday 13. More Fool Me
1. Couldn't Be Done 2. Still The Song 3. Astounding Moon 4. Midnight Coma 5. Salt To The Sea 6. Horizon 7. Dead Flowers 8. Resting (Your Hand Lightly) 9. Show Yorself 10. Winter Light 11. So Precious 12. Unsinkable
1. Won't Give In 2. Nothing Wrong With You 3. Anything Can Happen 4. Luckiest Man Alive 5. Homesick 6. Disembodied Voices 7. A Life Between Us 8. All God's Children 9. Edible Flowers 10. All The Colours 11. Part Of Me, Part Of You 12. Gentle Hum
1. Songline 2. I'll Never Know 3. Subway Dreaming 4. Say It Is So 5. What You've Done 6. Sawdust And Splinters 7. Dead Man 8. Commonplace 9. Waiting For Your Moment 10. Party Was You 11. Incognito In California
1. Underwater Mountain 2. Shiver 3. Good Together 4. Roadtrip 5. Currents 6. Need To Be Right 7. Twinkle 8. Big Wave Rider 9. Death Of A Popular Song 10. Some Dumb Reason 11. Rest
1. Only Talking Sense 2. Eyes Of The World 3. Mood Swinging Man 4. Last Day Of June 5. Suffer Never 6. Angels Heap 7. Niwhai 8. Where Is My Soul 9. Bullets In My Hairdo 10. Paradise (Whever You Are) 11. Kiss The Road Of Rarotonga
1. Hit The Ground Running 2. Protected 3. In Love With It All 4. Persuasion 5. Manny's The Time 6. Funny Way 7. Can't Do Both 8. In Your Sway 9. Strangeness And Charm 10. Always Never Now 11. Walk You Home 12. I Found It
1. Young Mountain 2. Not Even Close 3. Howm I Gonna Sleep 4. Parihaka 5. Tears Inside 6. Birds Swim Fish Fly 7. Suicide On Downing St 8. Show A Little Mercy 9. Crescendo 10. Been There Done That
1. Spiritual Hunger 2. Don't Bury My Heart 3. Timmy 4. So Deep 5. No Thunder, No Fire, No Rain 6. Searching The Streets 7. Carve You In Marble 8. Water Into Wine 9. Hyacinth 10. Big Canoe 11. Hole In My Heart 12. Are We One Or Are We Two
Tim Finnも元Split EnzのメンバーでCrowded Houseで成功したNeil Finnのお兄さんになります。このアルバムはまだSplit Enzに在籍していた頃、83年にリリースされたファーストソロアルバムです。Richard Tee などアメリカのフュージョン系のミュージシャンも参加しています。ニュージーランドでは既に人気者になっていましたので、オーストラリア、ニュージーランドでは大ヒットしています。
1. Fraction Too Much Friction 2. Made My Day 3. Not For Nothing 4. In A Minor Key 5. Grand Adventure 6. Staring At The Embers 7. Wait And See 8. I Only Want To Know 9. Growing Pains 10. Through The Years
1. OK Alright A Huh Oh Yeah 2. Happy Feet 3. Fun City 4. Hot Body 5. Fire Ball 6. Heros Let You Down 7. Rebecca 8. Same Boat 9. Buried Alive 10. Vivid Imagination 11. Black Flower
1. Whisper 2. Love Hate Relationship 3. Sleeping Mountain 4. That's Impossible 5. This Illusion 6. Lamplight 7. The Sound Of Trees 8. White Flag 9. Long Way Away 10. Skin The Cat 11. Run A Mile 12. Never Stop
メンバーはギターとキーボードのPhil JuddとMichael den Elzen、ベースのNigel Griggs、ドラムのNoel Crombieの四人組です。キュアーのようなけだるいネオサイケグラムみたいな雰囲気がありますが、ポップな愛嬌も持ち合わせています。つまり、売れる要素は沢山持っている良いバンドであります。当時は結構話題になりましたが、成功したのはクラウデッドハウスだけになります。当時はオーストラリア勢も注目を浴びていましたので、売れてもおかしくなかったのですが、一部のファンにのみ受けていたみたいです。
1. Smile 2. Down Here on Earth 3. Autumn in the Neighbourhood 4. Because My Heart 5. Bernard 6. Joy and the Spark 7. Being in Love 8. Fool 9. My Sweet Delight 10. Tell Tale Signs 11. Wonderful New World
1. Hands On The Wheel 2. Always 3. Everyday The Same 4. Without The Love 5. Thank You 6. Hard To Be Around 7. One Wish Too Many 8. Wishing Time 9. Good Again 10. Real Tears 11. Does It Pay 12. The Way We Are Made
1. St. Saviour Square 2. Stranger By Nature 3. Sweet Charity In Adoration 4. Day After Day 5. Diary Of A Hollow Horse 6. Red Letter Day 7. In Northern Skies 8. Singing The Praises Of Finer Things 9. All My Prayers 10. Age Old Need 11. Back Home
1. It's Everything 2. Arizona Sky 3. Safe As Houses 4. Worlds Apart 5. Hampton Beach 6. The Understudy 7. Best Kept Secret 8. We Do The Same 9. June Bride 10. A Day's Work For The Dayo's Done 11. Trading In Gold
1. The Highest High 2. Strength Of Character 3. You Did Cut Me 4. Black Man Ray 5. Wall Of God 6. Gift Of Freedom 7. King In A Catholic Style (Wake Up) 8. Bigger The Punch I'm Feeling 9. The World Spins, I'm Part Of It 10. Blue Sea