fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160105]

Tim Finn
(1998/07/14)
Tim Finn

商品詳細を見る


89年のアルバムです。プロデュースはMitchell Froom。アナログな響きを大事にしたchad Blakeのミキシングというコンビネーションは当時の新しい感性でした。Jerry Marotta、Tony Levin、David Rhodesといったピーターガブリエル系のミュージシャンの参加など、かなり力が入っています。先にCrowded Houseで成功している弟のNeil Finnも参加しています。

1. Young Mountain
2. Not Even Close
3. Howm I Gonna Sleep
4. Parihaka
5. Tears Inside
6. Birds Swim Fish Fly
7. Suicide On Downing St
8. Show A Little Mercy
9. Crescendo
10. Been There Done That

シンプルに自分の名前をアルバムタイトルに持ってきている所に、新たなスタートを切った心意気を感じます。前作の失敗を感じているのか、アレンジよりも曲を優先したソングライティングになっています。その素材を存分に料理してくれるメンツが揃っているだけに彼のソングライターとしての実力を発揮出来ています。まだ80年代サウンドが残っていますが、きたるべきオルタナの雰囲気も持っています。

Crowded Houseの成功でSplit Enz組のソロ作品にも注目が集まるようになり、Tim Finnの名前も世界的に知られるようになっていきます。ただし、彼の持ち味であるポップさは抑えめなので、内容的には地味に感じるかもしれません。そこは80年代ポップスからの脱却を計っていると思えば許せますが、いかんせん、まだ80年代の音をひきずっているので、分かりにくいと思います。もう少し極端なくらいのサウンドメイクが成されていても良かったと思います。

Young Mountain
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ