fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
12 | 2016/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160112]

Children
(1998/07/14)
The Mission

商品詳細を見る


88年のアルバムです。一番売れた彼らの代表作になります。プロデューサーにはツェッペリンのJohn Paul Jonesを迎えてスケールの大きな演奏になっています。それはもはやネオサイケでもゴシックでも無いくらい独自の世界観を創り出す事に成功しています。Black Mountain Mistなんてツェッペリンの曲をもじったような曲もあります。ハードロックの系列でもあるんですね。

1. Beyond the Pale
2. A Wing and a Prayer
3. Heaven on Earth
4. Tower of Strength
5. Kingdom Come
6. Breathe
7. Child's Play
8. Shamera Kye
9. Black Mountain Mist
10. Heat
11. Hymn (For America)

All About Eveの女性ボーカルJulianne Regan が数曲デュエットで参加しています。アコースティックギターによる6thを多様したアレンジはツェッペリンをかなり意識しています。ボーカルは低音ですからツェッペリンを感じさせないオリジナリティーを感じます。HM/HRにはハードロックの遺伝子を感じませんが、70年代ハードロックファンはこの類いのバンドにこそ期待をしていました。

かなりツェッペリンを意識したアレンジが多く、その為のJohn Paul Jonesの起用だったのでしょう。ツェッペリンの様式美をゴシックで再構築するという荒技をやってのけています。ですから、これまでの彼らのスタイルからよりエモーショナルで大きなスケールの展開を見せています。パロディーっぽい部分でやっていたふしもありますが、完全にものにしていますからパロディーを超えた完成度になっています。見事な名盤です。

Beyond the Pale
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ