fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
04 | 2016/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160527]

Widows
(1998/07/14)
Lucky Dragons

商品詳細を見る


2006年の作品です。これまではぶっきらぼうなくらいにサンプリングのつなぎ目を雑に扱っていましたが、今回はつなぎ目を滑らかにすることでアコースティック感やエスニック感を演出するようになっています。フォークトロニカらしくなってきました。いかにもサンプリングしてますよ、というのは90年代の手法です。最近はサンプリング音源なのかどうかよく聴かないと分からないという編集が多くなっていますので、そういう意味では時代に追いついてきた事になります。

1. New Alium
2. Aluvum Te Na Hagaru
3. Sheep And Sneezes
4. The Sound Of Waves
5. Dissolve Yourself
6. V Pattern
7. Death Friends
8. Summer Swans
9. Dark Falcon
10. Peasantries
11. Pleasantries
12. Care For
13. Hello New Friend
14. Complement Song
15. Snowing Circle
16. Returner

時代に追いついてきたという表現は失礼かもしれません。時代がまだ彼らに追いついていない部分も多いからです。彼らのような商業主義とは違う立場にいるミュージシャンの創作活動こそが未来を示唆していたりします。彼らの手法を売れているミュージシャンが取り入れる事で新しいサウンドが生まれる事が多いのです。ですからインディーズの作品も目が離せません。

今回はエスニックな音源の使用が目立っています。なのでフレーズサンプリングも音楽的に聴こえます。まるで森林の中にいるかのような空気感があります。アグレッシヴなサウンドもありますので、彼らのやりたい事は変わっていないと思います。表現する手段が増えたという事です。それだけ面白くなっています。時代にそったスタイルを取り入れながらも時代に媚を売っていないところが好感が持てます。

New Alium
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ