fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160808]

Promised Land
(1998/07/14)
Rurutia

商品詳細を見る


2004年のアルバムです。オーケストラアレンジに民族音楽的なダイナミズムを与えた大胆なアレンジが見事です。クラシックの知識も持っているので、これまでも完璧な構成力を持っていましたが、それだけでは面白みがありませんでした。アレンジャーの佐藤鷹の力もあるのかもしれませんが、クラシック音楽には無い民族音楽的な解釈の手法を加える事により、立体的でダイナミックなアレンジになっています。

1. ハレルヤ
2. neo
3. アラベスク
4. シンシア
5. トロイメライ
6. ジゼル
7. 流れ星
8. メリー
9. GOLA
10. 月千一夜
11. maururu roa

生ストリングが加わるだけでDTM上のオーケストレーションも豊かに聴こえるようになっています。maururu roaではタヒチ語で歌うなど、J-POP感覚から少しづつ脱皮しようとしている工夫がやっと面白みを与えてくれるようになりました。グランジっぽいアレンジなどもあったりしますが、曲が情緒的なのでブリットポップを真似たJ-POP、ブリリアントグリーンのような雰囲気になっているように感じます。

サンプリングやループによるリズムがいつまでたってもありきたりな感じがしますが、パーカッションの音源は曲にダイナミックさを与える役割を見事に果たしています。アニメなどによる別世界を表現するような世界観、妖精のように歌うその声はボーカロイドのように別の生命体のようでもあり、やっと彼女のやりたい事が形になり始めたように感じます。これまではそれが出来ていなかったにもかかわらず、音楽としては完璧だったから伸びしろがないのかと思いきや、きちんと生身のミュージシャンとして成長している事が伺える作品になっています。メジャーならではのつまらなさから脱皮することは大変な事なのだなと思わせます。

ハレルヤ
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ