fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160825]

Start a People
(1998/07/14)
Black Moth Super Rainbow

商品詳細を見る


2004年のアルバムです。電子音とブレイクビーツが融合したようなサウンド、スタイルとしては継続していますが、音響派のようなマイルドさから、よりビートを強調したハードエッジなサウンドになっています。ですから不思議なサウンドながらかっこよくなっています。ライブで生演奏することも可能な感じですが、生演奏っぽく感じさせないマジックがあります。

Raspberry Dawn
Vietcaterpillar
From The See
I Am The Alphabet
Seeeds
I Think It Is Beautiful That You Are 256 Colors Too
Count Backwards To Black
Early 70's Gymnastics
Snail Garden
Folks With Magic Toes
Trees And Colors And Wizards
I Am The Alphabet
1 2 3 Of Me
Hazy Field People
Smile Heavy
The Primary Color Movement

曲は短めで即興的に作られた曲もありますが、ポップな雰囲気を持った曲をとぼけた感じで演奏するというユニークさもあります。ビートを強調する事に徹しているので、何をやってもカッコイイです。ローファイな感じは意図的であり、クリアーなサウンドにする事も出来るはずなのに、あえてbitを下げて粗いサウンドにしています。アナログ機器も使っているようですが、それっぽいデジタルの最新の機器も使っているはずです。

ライブ画像などを見るとヴィンテージではない古いシンセなどを演奏しています。ヒップホップの初期の頃のような、金のない黒人ヒップホッパーが古いアナログ機器を買ってきて、いじくり倒しているような感覚で構成されています。ですからよく耳にするシンセサウンドとは違った感覚があると思います。懐かしいようでいて、昔は無かった不思議なサウンドです。

Full Album
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ