fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160828]

Valravn
(1998/07/14)
Valravn

商品詳細を見る


スコットランド北方に位置するデンマーク領フェロー諸島出身のメンバーで結成されたValravn2007年のファーストアルバムです。北欧のトラッドフォークをベースにエレクトロサウンドも含めたスタイルになっています。ビョークの雰囲気に似ていますが、もっと力強い感じがします。メンバーは女性ボーカルのAnna Katrin Egilstrod、ヴィオラのMartin Seeberg: flutes、マンドリン等のSoren Hammerlund、パーカッションのJuan Pino: davul、そしてキーボードのChristopher Juulの5人組です。

1. Hedebys
2. Drømte Mig En drøm
3. Krummi
4. Svend i Rosengaard
5. Marsk
6. Vallevan
7. Under Bølgen Blå
8. Ólavur Riddararós
9. Kom Alle Væsener
10. Bialowieska
11. Harra Pætur og Elinborg

ケルトよりも幅広い地域に根付いている北欧の伝統的な音楽をデジタルアレンジでエモーショナルに演奏し、ライブでは演劇的なパフォーマンスで表現していきます。アコースティックな伝統楽器にデジタルサウンドということでフォークトロニカ的でありますが、デジタルサウンドは曲にメリハリをつけるために施されていて、デジタルだけに頼ったものではありませんが、全体的にデジタル処理によるクリアなサウンドになっています。

とてもインディーズでのレベルとは思えないプロフェッショナルな演奏力は、メンバーそれぞれがかなりの実力者であり、その強者達を見事に束ねてまとめ上げたプロデュース力もメジャー級の完成度であります。楽器の特徴的な音色を熟知したフレージング、それを振り分けてサンプリング音もちりばめられたアレンジセンスは見事なものです。ロックしか知らないミュージシャンには到底出来ないものであり、それに加えてロック的な表現方法も心得ています。こういう強者がまだまだ世界には埋もれているのですね。

Hedebys
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ