fc2ブログ


アルバムを紹介する音楽ライブラリー、及び映画、格闘技、コンピューター、グルメ、コミック情報を提供しております。
SAMARQAND淫美ブログ
プロフィール
SAMARQAND

Author:SAMARQAND
淫美な音楽等を紹介するブログです。

SAMARQANDというアーティスト名にて音楽配信をやっております。曲は、Eggsと SoundCloudというサイトにて無料でストリーミングが出来ますので,そちらにてご鑑賞下さい。リンクを貼ってありますので、お手数ですが、そちらをクリックして下さい。
Eggs SAMARQAND楽曲配信
MySpace JapanMySpace Japan

Samarqand

Facebookページも宣伝 BIG UP! SAMARQAND楽曲配信muzie SAMARQAND楽曲配信
FC2ブログランキング

よろしかったらクリックをよろしくお願いいたします。
FC2Blog Ranking

カテゴリー
アルファベットでご希望のアーティストを検索して下さい。
ロック、ジャズ、ソウル日進月歩で増えていきます。
最近の記事
最近のコメント
カレンダー
08 | 2016/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

[20160930]

music for invisible people
(1998/07/14)
Melodium

商品詳細を見る


これも2006年のアルバムです。前作がテクノに特化した内容だったのに対して、歌ものに特化した内容になっています。ポップ寄りであり、ストレートにフォークトロニカしています。フォーク寄りな曲調でありますが、エレクトロニカな部分もしっかり主張しています。これぞフォークトロニカと言える作品になっています。期が熟してきてどんな表現でも出来るようになり、コンセプチュアルな作品を作るようになっています。

1. You Can't Help Me
2. I'm Not Already Dead
3. Follow The Trains Of Thoughts
4. You're Gone
5. My Xylophones Loves Me
6. Saturday Morning
7. We Are All Right Here
8. Quit The Sun
9. It Must Have A Meaning
10. The Hate Week
11. Maybe It's The End Of Time
12. Behind The Picture
13. An Endless Present

フランスらしいノスタルジックな雰囲気のフォークソング、ポップ感覚に溢れたアイデアで作られたアレンジ、それらがしっかりとテクノな処理をされていて、問答無用のフォークトロニカに仕上がっています。サイケポップなだとしても十分通用する完成度を持っています。フランスならではの個性も出していますし、これまでの経験が活かされている見事な仕上がりになっています。

ポップな手法も身についていて、テクノの手法にも長けるようになり、そのどちらも活かせるようなフォークトロニカという概念が確立されるようになり、何をやっても許されるような状況になり、手に入れた自由により迷走すること無く、数多くの武器を手に持ちながら、どういう風に表現するのが的確かというセンサーを働かせ、ありがちではないのに適材適所にアイデアをちりばめたフォークトロニカとしての完成度の高い名盤になっています。

You Can't Help Me
⇒ 続きを読む
スポンサーサイト




HOME
copyright © 2005 SAMARQAND all rights reserved.

Template By innerlife02

RSS1.0 ,
検索コーナー

Amazonで欲しい商品はこちらで検索!!
Shop.TOL
by TSUTAYA online
TSUTAYAでお探しの商品はここから検索。
HMV検索
検索する
HMVでお探しの商品はここから検索。
ブログ内検索
淫美ブログ内の記事を検索します
RSSフィード

FC2 Blog Ranking

クリックよろしくお願いいたします
リンク
Samarqand

Facebookページも宣伝
このブログをリンクに追加する
Powered By FC2ブログ
SEO対策アクセスアップリンク

Powered By FC2ブログ
ブログやるならFC2ブログ

最近のトラックバック
月刊アーカイブ